写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

月齢10.1

月齢10.1

J

    B

    一昨日夕方の月。雲だらけだったしシーイングは悪いです。今回も80枚連射して一回小さいTIFFにしてregistaxで読み、良さそうな画像を25枚選んでその時点でregistaxは終了。PixInsightのstar alignmentで位置合わせしてコンポして、その後deconvolution。最後はLR。強調してから気づきましたがdeco強すぎてリングが出ちゃっていますが、今更やり直すのも面倒なのでそのままで。

    コメント5件

    yoshim

    yoshim

    そういえば200RCは最近APのCCDT67というレデューサーを組み込んであるのでそのまま撮影。なので月が小さく写っています。

    2015年09月25日01時49分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    条件の悪い中でもここまで仕上げられるとは流石です。

    2015年09月25日01時51分

    yoshim

    yoshim

    この時間でも反応はや。 眠くなければもっといろいろ試行錯誤したと思いますが、もうダメです。 気が向いたらPIのdrizzleモードでコンポしてみますね。といってもstar_alignmentからやり直してdrizzle dataを作成しないといけないからめんどくさいのでやらないかも。

    2015年09月25日01時56分

    婆凡

    婆凡

    おはようございます。 この連休中、星の撮影はあきらめてせめて月だけでもと、私も先日撮影しました。やはりシーイングが悪く南中過ぎには厚い雲に隠れてしまいました。 一回り小さくして処理されてもイメージサイズは5202とかなり大きいんですね。

    2015年09月25日09時33分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 ひとまわりり小さくしたのはregistaxで読むためで、上に書いた通りそれは実際には処理に使っていません。レジスタックスは画像を選ぶためだけに使っています。処理は最初からPIにRAWのまま突っ込んでいますからセンサーから出たままのフルサイズですのでコンポずれのトリミングのみになります。

    2015年09月25日11時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • M83(カイヤン氏撮影)
    • ラブジョイ彗星(1/8)
    • バラ星雲(SAO)
    • 雨の海、アペニン山脈、晴れの海、静かの海
    • クリスマスツリー星団
    • オリオン大星雲~PIでの加算練習その1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP