写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

Canon Power Shot G7X 夜景デビュー

Canon Power Shot G7X 夜景デビュー

J

    B

    高級コンデジの絶対王者SONY RX100Ⅲのライバルとして昨年10月に発売されたG7X、この1年で低価格(SONYに比べて)と高性能がじわじわと評価され、名機の呼び声も高くなっています。 三脚に載せ、ISO200、絞り優先F1.8、マニュアルフォーカスで、例によってベランダから撮ってみました。 1型センサーとは言え、真っ暗な夜景はさすがに高感度の手持ち撮影は厳しいですが、周辺部に色収差が出ているものの低感度ではなかなかいい描写をします。

    コメント5件

    たま407

    たま407

    ねこごろうさん コメントありがとうございます(=^・^=) 私は2年前はG1X MarkⅡを通勤カバンに入れて持ち歩いていました。 今じゃもう出来ません(笑) G7Xならノープロブレムです。スマホのカメラ機能ではストレスが溜まって仕方ありません。

    2015年09月19日20時58分

    jwat919

    jwat919

    コンデジ、GR派ですが 色々気になって見てしまいます。 もちろんcanon Nikonも 気になります。

    2015年09月20日02時05分

    たま407

    たま407

    jwat919さん コメントありがとうございます(=^・^=) 私もGRは好きですが、単焦点ではやはりスナップに制約が大きくて愛用とまではいきませんでした。 G7Xも被写体によっては目立つ周辺部の色収差が気に入りませんが、そこがRX100Ⅲ(今はⅣですが)との価格差なんだろうと割り切ってます。 ニコンは高級コンデジの分野で大きく後れを取っていますから、超高倍率のP900(ヨドバシカメラ新宿本店でここ数ヶ月間入荷待ち状態です)のような、カメラ好きをアッと言わせる新製品を開発してほしいものです。

    2015年09月20日07時20分

    京浜多摩 diary

    京浜多摩 diary

    素晴らしいですね 一眼レフで撮ったみたいに見えます。 Sony DSC-RX100M3の方が 値段が10000円ほど 高いですがやはりCanon GX7 の方が良いのでしょうか。 僕もいつか購入したいです。

    2015年09月20日13時49分

    たま407

    たま407

    たまphotoさん コメントありがとうございます(=^・^=) なかなかですよね。 RX100MⅢそこまで値段がこなれてきましたか。 そうなると、100MⅢの方がいいかもしれません。 やはりファインダーがついていると日中はとても助かります。 それに周辺部に色収差が目立たないですしね。G7Xも普段は気になりませんが。 望遠端が100MⅢは70mmしかなく、G7Xは100mmまでありますから、そこも判断のポイントですね。 ともに2倍までの劣化が少ないデジタルズームは使い物になります。 それからどちらを買うにしても、オプションのグリップ(ソニーは純正品)は必ず買っておいた方がいいですよ。

    2015年09月21日02時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 青天の霹靂
    • ヘビのはう空
    • 雲の遮光に感謝
    • 正月休みもオシマイ
    • 天空のエルドラド
    • Good Morning Sunshine!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP