写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ロバノパンヤ ロバノパンヤ ファン登録

取れ高は上々(^^♪

取れ高は上々(^^♪

J

    B

    昨日は天気が良かったのは9時ごろまでで、良い条件で撮れたのは短かったのですが 今回は満足のいくものが何枚かありました。 絵的にはありきたりのものですが、そこは自己満足ということで(笑) BORG77EDⅡ

    コメント9件

    stig japan

    stig japan

    マニュアルでの解像度の追求も奥が深そうですね。 ちなみにこのカワちゃんが止まってる枝は、 ステージとしてどなたが設置したものでしょうか? 自分の地元では清掃員が捨ててしまうので難しいもので、、(笑

    2015年09月14日22時07分

    隠居爺

    隠居爺

    見事な解像度ですね~~

    2015年09月14日22時12分

    ロバノパンヤ

    ロバノパンヤ

    stig japanさん 解像度の追及は面白いですよ。 カワセミ醍醐味は飛び込みですが、BORG使ってると飛びものより、きれいな写真を求めたくなります。 ここは公園内でカワセミのための施設なので、きちんと管理されてます・・・(^^;

    2015年09月14日22時37分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    BORGとE-M5IIの組み合わせはなかなかのものですね! E-M10のマーク2が欲しいなと少し本気で思ってましたが 販売中止になっちゃいましたね(^_^;

    2015年09月14日22時37分

    ロバノパンヤ

    ロバノパンヤ

    隠居爺さん ありがとうございます。この距離だとこれぐらいが限界かも? できればもっと、いきたいんですけどね・・・(^^;

    2015年09月14日22時38分

    ロバノパンヤ

    ロバノパンヤ

    nikkouiwanaさん MarkⅡの操作もだいぶ慣れてきました。 M10はねぇ、どうしたんでしょう(笑) まぁ何でも最初のロットは見送りが正解なのかもしれないですね・・・(^^♪

    2015年09月14日23時13分

    mnp

    mnp

    いよいよの季節ですね……。 お見事!

    2015年09月15日07時12分

    kazu-p

    kazu-p

    いい画ですね。 カワセミのための施設があるなんて羨ましい限りです(^O^)

    2015年09月15日20時10分

    ロバノパンヤ

    ロバノパンヤ

    kazu-pさん 施設と言っても観賞兼資料室?的な建物があって、飛来回数などをカウント 枝が倒れたら修理するくらいで、基本自然のままです。 できるなら、見えないように餌箱でも沈めてくれれば、もっと飛び込みが撮れるんですけどね・・・(^^;

    2015年09月15日22時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたロバノパンヤさんの作品

    • イナ(ゴ)バウアー  なんちゃって(^^♪
    • 近いと思ったら・・・?
    • 翡翠と彼岸花
    • 酷暑を逃れて
    • すべてが朱く染められて
    • 何度見つめ返しても・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP