写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nankin nankin ファン登録

夜明けと常夜灯

夜明けと常夜灯

J

    B

    市川市指定有形文化財第1号である常夜灯は、文化9年(1812)に江戸日本橋西河岸と蔵屋敷の講中が航路安全を祈願して成田山に奉納したものです。  高さ4.31メートルの石造りで、側面には協力した人々の名前が刻まれています。昭和45年、旧江戸川堤防拡張工事のため、位置の移動を余議なくされたり、袴腰の上に設置されたこともありましたが、平成21年12月12日、常夜灯公園のオープンに伴い、常夜灯は公園内に免震装置を施してリニューアルして設置され、地震に強く、より安全に皆様に親しんで頂けるようになりました。(市川

    コメント1件

    nankin

    nankin

    こぼうしさん こんにちは。 私も夜明け前の景色は好きですね。静かで空の色は夕暮れとはまた違うグラデーションが見れて…。 ありがとうございました。

    2015年09月27日16時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnankinさんの作品

    • 西穂岳かなぁ
    • 造船所の透光
    • 枯木
    • 喜びの一瞬
    • 田代池
    • 7 (1024x684)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP