写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GG@tbnk2 GG@tbnk2 ファン登録

ヤンマの季節も秋気配

ヤンマの季節も秋気配

J

    B

    ほぼ1か月間、撮影機会が無い間に、季節はすっかり秋の気配。 私にとって、夏のメインがマルタンヤンマだとしたら、 秋の主役は何といってもマダラヤンマです。 依然として、関東近辺は天候不順が続く中、 貴重な週末の晴れ間をどう使うか、各地の天気予報をにらんだ結果、 栃木より長野の方が晴れていそうと判断し、長野の産地に出かけました。 まだ早いかも、と懸念しましたが、無事美しい姿を堪能できました。 まだ写真を整理中なので、記録代わりに1枚だけ。

    コメント4件

    Nature-oyaji

    Nature-oyaji

    美しいですね。 今まで留まっている所は葦等の中の撮影しにくい場所ばかりでしたので、とても新鮮に見えます。 今年も栃木に撮影に行く予定です。

    2015年09月06日11時33分

    GG@tbnk2

    GG@tbnk2

    栃木の生息地は、葦が密生している領域が広いので、 どうしても内側の撮りにくい場所に入って行ってしまいますね。 最近は、個体数も減っているような気がするので、 止まり姿をクリアに撮る機会は、確かに少ないと思います。 長野の方は、高速代とガソリン代を使って、3時間くらいはかかるので、 本当は栃木の方で撮影したいのですが、年々難しくなってます。

    2015年09月06日15時20分

    mini-kame

    mini-kame

    もう出ていましたか・・・ 自分は今日、栃木のポイントに行ってみましたが、「もういるよ!」の情報のみで残念ながら会えませんでした。天候不順は週末CMにはキツイですね^^;

    2015年09月06日18時03分

    GG@tbnk2

    GG@tbnk2

    なんとなく、長野は栃木より時期が遅れるのかと思ってましたが、 地元に人の話では、8月末から見られ始めていたそうです。 今年の関東は天気が悪すぎて、栃木のマダラも出にくそうですね。 本当に、週末の天気が悪いのはガックリ来ます。

    2015年09月06日21時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGG@tbnk2さんの作品

    • ハネビロエゾトンボの複眼
    • 連戦マダラヤンマ (4)
    • 複雑な模様の顔 (2)
    • 飛び出し待機姿勢
    • 栃木でのホバリング撮影 (3)
    • 青♂も増えてきた (4)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP