写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

雨後のキノコ

雨後のキノコ

J

    B

    やっぱり秋ですね。雨上がりにキノコがたくさん生えていました。 長野県の人は、キノコ狩りが大好きで、秋になると話題にする人が 多いです。私は、「君子危うきに近寄らず」で、キノコのガイドブックは 買わないことにしています。買うと、採って来たくなりそうです。 テングダケでしょうか。

    コメント22件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    茸の盛り合わせ・・♪ ですね~・・!

    2015年09月05日17時51分

    Biwaken

    Biwaken

    凄い光景ですね! こちらの公園でも、色んなキノコが生えていましたが、これは凄いです^^

    2015年09月05日18時11分

    Pleiades

    Pleiades

    出てきましたね~^^ 今年は急に涼しくなって雨がも降りますから、キノコは豊作のような気がします。 仰るとおりこれはテングダケですね。 毒の成分はイボテン酸で、うまみ成分でもあるので美味しいでしょうね~^^ 何処かの地方では毒抜きをして食していたと思います。 私はテングダケは食べたことはないですが、これより毒性の弱いベニテングダケなら少し食べてみました。 やはりイボテン酸を含むので美味しかったです^^ テングダケの仲間にはタマゴテングタケやドクツルタケなど猛毒なものがものが多いです。 中には、タマゴタケのように無毒で美味しいキノコもありますが。 分からないキノコは保健所でよく教えてくれます。 私は毒キノコを知りたくて持って行く場合があります。

    2015年09月05日18時44分

    仏女55

    仏女55

    え〜スゴイですね〜 なんだか小人とか出てきそうなな光景ですね〜 みんな食べれるんですかね〜^ ^

    2015年09月05日20時22分

    三重のN局

    三重のN局

    見たこともないキノコ、特に右側の丸いのが面白いです! そろそろ紅葉も始まる山々、また違う楽しみがありますね(^^)

    2015年09月05日20時31分

    tyottohobby

    tyottohobby

    親子みたいで愉快ですね。 テングタケは毒キノコなので危険ですね。

    2015年09月05日20時33分

    usatako

    usatako

    うわ、まさに「きのこの山」ですね^^

    2015年09月05日20時54分

    苦楽利

    苦楽利

    オーちゃん!さん、コメントありがとうございます。 私の前に入った人がいるようで、だいぶ倒されていました。 毒キノコばかりなので、そのままになっていたのでしょうね。

    2015年09月06日15時43分

    苦楽利

    苦楽利

    Biwakenさん、コメントありがとうございます。 毒キノコは誰も取らないので胞子がたくさん飛ぶのでしょうね。

    2015年09月06日15時44分

    苦楽利

    苦楽利

    Pleiadesさん、コメントありがとうございます。 さすがお詳しいですね。 保健所に持っていけばいいんだよと聞いてはいるのですが。

    2015年09月06日15時45分

    苦楽利

    苦楽利

    仏女55さん、コメントありがとうございます。 私が来る前に年配の人とすれちがったので 食べられるものなら採られていたと思います。

    2015年09月06日15時47分

    苦楽利

    苦楽利

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 きのこは、形がおもしろいですが、撮り方がわかりません。

    2015年09月06日15時49分

    苦楽利

    苦楽利

    tyottohobbyさん、コメントありがとうございます。 私は、採る気はないので、形がおもしろかったり、色がどぎつい 毒キノコのほうがうれしいです。

    2015年09月06日15時51分

    苦楽利

    苦楽利

    usatakoさん、コメントありがとうございます。 きのこ山とかいうチョコレート菓子もこんな形ですかね。

    2015年09月06日15時52分

    torijee

    torijee

    これは楽しいキノコの山ですね 天気も晴れて清々しそうです(^^)

    2015年09月06日23時59分

    コットンリンター

    コットンリンター

    ほんとに、キノコ〜!!って感じのきのこらしい 形ですね。可愛い(o^^o)

    2015年09月07日12時35分

    button

    button

    うお~、まさにキノコの森ですね

    2015年09月07日13時46分

    苦楽利

    苦楽利

    torijeeさん、コメントありがとうございます。 雨が上がったのででかけてみたら、たくさん生えていました。

    2015年09月07日14時10分

    苦楽利

    苦楽利

    コットンリンターさん、コメントありがとうございます。 テングダケだと思うのですが、毒キノコのほうが形の面白いのが 多いです。

    2015年09月07日14時11分

    苦楽利

    苦楽利

    buttonさん、コメントありがとうございます。 キノコだけより周りの木が入ったほうがいいかなと思いました。

    2015年09月07日14時12分

    写写丸

    写写丸

    造形的にも、構図もとても美しいですね。 キノコを撮りたいんので じっくり勉強させてもらいます。

    2015年09月09日18時27分

    苦楽利

    苦楽利

    写写丸さん、コメントありがとうございます。 ほめていただきましたが、冷や汗物です。

    2015年09月10日15時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 春の花 3
    • かえで
    • 夏の花図鑑 2 コオニユリ
    • 日日是好日
    • 秋めく
    • 麻績

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP