写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

風吹く瞬間(とき)

風吹く瞬間(とき)

J

    B

    日が暮れて、船に乗る客、待つ客に、家路を急ぐ風が吹く。 運河を行く船の最終便が発(た)てば、やがてそこは静けさ残る明りだけの舞台となる。 バンコクからのお伝えです、ちょっとストリームお相手は沼にはまったおじさんでした(笑)

    コメント18件

    501

    501

    動きのある切り撮りが、いいですねぇ~(^^)

    2015年09月04日06時51分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、コメントどうもありがとうございます。 そろそろ、イタリア料理が調理終わりそうですよ(笑)

    2015年09月04日08時37分

    Takechan7

    Takechan7

    アガシャさん、バンコクに運河はそうたくさんはありませんが、市内の西は王宮から東の隣県まで距離が長く、その昔、カンボジアとの戦争の為、軍事利用を目的として作られた運河だけあって、交通ルールもしっかり決まっていて実用的です。

    2015年09月04日08時43分

    Takechan7

    Takechan7

    Kちゃんさん、そうですね、ちょっと熟成されてるような気もしますが、他人のこと言えませんね(笑)

    2015年09月04日16時04分

    potei

    potei

    橋の欄干もたれかけ、宵の灯りを眺むれば、運河に風が吹き抜ける、 おばちゃんおばちゃんどこ行くの、私は必撮仕事人。 Takechan7さんの撮影風景を、 子供時代に見た必殺仕事人風に考えてみましたが、イマイチかな?

    2015年09月04日17時56分

    Takechan7

    Takechan7

    poteiさん、洒落てますね、「必撮仕事人」ですか(笑)? 給料日のまだ遠い身にとっては、「必札仕事人」 か、とも(笑) しかし、うまい事おっしゃられますね、今日はpoteiさんに座布団一枚!

    2015年09月04日21時15分

    自然堂哲

    自然堂哲

    水色とピンク色の船の軌跡が美しいですねぇー。 何かあやしい夜のネオンの色と同じ色ですね(笑 風吹き、ネオン街からあやしい臭いが漂い誘われて行ってはいけませんね!! 左側のタイ文字、あの崩したアルファベット調?文字が分からないのです。 ただでさえ考えて読める時と読めない時があるのに、あの崩したバージョンはちょっと苦手です。 空芯菜は今年3回食べました。もちろんパックブンファイデーンですね!!アロイ!!

    2015年09月06日18時16分

    Takechan7

    Takechan7

    自然堂哲さん、 この運河の右側裏通りは、その昔、桶屋さんが2軒ほどありました、ハイ。 確かに怪しかったですね(笑) 本作、左側の看板の件ですが、「~と、タイ全土より40以上の県」と、書いてあります。 手書き文字では、更に難易度が高まり、絶対読まなきゃ仕事できないなんてシチュエーションができると、 どうにかして読んでやろうと皆に聞きまくりますから、こういう状態になるとしめたもんです(笑) タイレストランへ行かれるような機会があれば、元気がない時には、「ラープ・ムー(少々炒めた豚肉の和え物)」や「プー・パット・ボン・ガリー(カニ肉のカレー炒め)」、「ヤム・ママー・タレー(海鮮ラーメン入り和え物)」など、元気が出る食べ物がありますので、試されてみて下さい。 因みに、私の嫁の実家の場合、「カイ・モッデーン(赤アリの卵)」なんかの入った料理を食べて、元気を出すようしごかれます(笑) これは、日本ではたぶん超レアーなメニューだと思います。 ご参考まで。

    2015年09月06日19時28分

    tetsuzan

    tetsuzan

    運河を行く船の光跡、生活観が滲み出ていて 素敵な描写ですね~

    2015年09月08日00時35分

    Takechan7

    Takechan7

    tetsuzanさん、段々暗くなると夜の運河を走る船の数が激減しますので、帰宅するオフィスレディーたちも少々急ぎ足です。 いつもコメント頂きまして、どうも有り難う御座います。

    2015年09月08日00時41分

    mno

    mno

    光のラインがかっこいいですね! スローシャッターにして車でこういうライトのラインを撮ることありますが、 水上を走る船でやるとよりかっこいいなぁと思いました

    2015年09月08日00時59分

    Takechan7

    Takechan7

    mnoさん、昨年から今年のテーマとして、動きのある表現を描写しようと決めていたんですが、本シリーズでその描写を少し始められたと思います。 また、機会がありましたら、動きのある描写をしてみようかと思いますが、やはりオリジナルにも拘りたいですね。 いつもコメントどうも有り難う御座います。

    2015年09月08日11時01分

    m-hill

    m-hill

    狙い所が素晴らしいですね(^^ ナイスショットです!!

    2015年09月09日23時03分

    Takechan7

    Takechan7

    m-hillさん、ご無沙汰してます、もったいないお言葉頂戴し、恐れ入ります。

    2015年09月09日23時31分

    YD3

    YD3

    世界中飛び回られているのですね。 バンコクには今友人が住んでいます。行きたいなぁ...^^

    2015年09月10日12時48分

    Takechan7

    Takechan7

    YDさん、そうでしたか、バンコクへのお越し、お待ちしてます! 'Welcome to Bangkok'って、感じでしょうか(笑)?

    2015年09月10日16時24分

    hukuchan

    hukuchan

    素敵な夜景ですね。 お邪魔させていただく為、 勝手にファンにさせていただきました。

    2016年10月28日13時29分

    Takechan7

    Takechan7

    hukuchanさん、すみません、いつもおバカなコメントばかりしている私ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

    2016年10月28日13時36分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • 夏を先取り
    • 心離れて
    • ソウルスーツ Soul Suits
    • 遊びに来たんですけど、、、
    • リゾートの夜
    • 眩しい頃

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP