写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

コットンリンター コットンリンター ファン登録

GREENな世界

GREENな世界

J

    B

    富山県上市にある千厳渓です。 NDフィルターつけてますが、こういう時はマルチ測光のほうが良かったのかな あんまり綺麗にとれてないですが 今度撮り直しに(~ω~;)))

    コメント4件

    todohLX

    todohLX

    絞り、開けぎみですが、なにゆえ?

    2015年08月28日16時31分

    コットンリンター

    コットンリンター

    todohLXさん、ぽりさんありがとうございます(^^)あ!っ!ほんとだ!色んな物を撮ってて、そのままだったのですね(´・_・`)どうりで(T_T)私よくあります、SSそのままだったり(^^;;絶対リベンジだ!!(^^)

    2015年08月28日23時47分

    酔水亭

    酔水亭

    ん〜〜〜、そうですね〜。絞り込むと良かったですね〜。 ISO感度はO.K ですので、絞りをf16〜22(最小絞りにしますと回析現象が起き易くなりますので注意です)くらいにしてみてください。 もちろん 三脚は必要です。 角度的には、アングルはこれで良いと思いますが ..位置を出来るのであればあと30〜50cm?くらい左に寄ると、流れの落ち口全体が見えて来ると思いますので 丁度良いかと思います。そして、もう少しカメラを上に向けて 流れの落ち口を画面で1〜2cmほど下方に持って行くと全体が安定した画面になると思います。 因に、何故<f16>迄絞り込むかと云いますと ...手前右下の苔むした岩ボケてしまって其処から力が抜けて行ってしまうように感じますので、その岩にもピントを持って行きたいからです。 その場合、ピント位置を流れの落ち口より1~1.5mくらい手前に持って行きますと、パンフォーカス効果で全てにピントが合っているように見えます。 絞り込む事によって必然的にスローシャッターになりますので、流れが絹のようになり美しさが倍加すると思います。 頑張ってリベンジしてみて下さい!^ ^)/

    2015年09月10日11時08分

    コットンリンター

    コットンリンター

    酔水亭さん、ありがとうございます(^^) すごく丁寧な解説感激です。 ありがとうございます!! お天気が悪くリベンジできてないですが 必ず行こうかと思っています(o^^o) 確かこの時はフィルターを外したり付けたり 掃除したり、バタバタやってた気がします。 おちついて、1枚入魂してきます^_−☆ またぜひ、教えて頂けると嬉しいです!!

    2015年09月18日17時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたコットンリンターさんの作品

    • 絵本
    • 宇宙(そら)
    • 苔むすベンチ!
    • ありがとう~!!(^-^)
    • 染
    • キタ━(゚∀゚)━!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP