写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

梵天丸 梵天丸 ファン登録

朝光溢れて

朝光溢れて

J

    B

    北岳はご存知の通り 日本の山では2番の高さ ここから一番の富士を見る なんと贅沢なひと時でしょう。

    コメント10件

    Em7

    Em7

    その贅沢なひと時を得るために・・・ 苦労も多い事なんでしょうね~~~。 ここまで登るの、大変だと思います。 僕はお盆に、滝に行く道中で、ほとほと疲れてしまいました。(^_^;) これも普段の生活の不摂生の賜物・・・(-_-;)

    2015年08月24日10時13分

    苦楽利

    苦楽利

    すばらしい光景ですね。 先日、ラジオで白旗史朗さんが南アルプスでいちばん好きな山は 北岳だと言ってました。

    2015年08月24日16時07分

    近江源氏

    近江源氏

    朝の光に包まれた北岳から見る富士の至福の贅沢な光景で素晴らしいですね!

    2015年08月24日19時09分

    そらのぶ

    そらのぶ

    朝陽に輝く山並みの瞬間を切取る幸せを感じますね~! うらやましいです ^^)

    2015年08月24日20時26分

    naon

    naon

    北岳からの富士、朝の表情がやっぱり一番いいですね\(^o^)/

    2015年08月24日20時28分

    スリーピー

    スリーピー

    大気を感じます!

    2015年08月24日20時31分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    横に広がりを持ちながら遠くの奥に 富士山を入れて奥行きを持たせ私に とってはとても素晴らしいと思いま した。

    2015年08月25日09時10分

    kakian

    kakian

    なんと贅沢な光景でしょうか。 素晴らしいです。 私には不可能なショット。

    2015年08月25日19時01分

    C330

    C330

    まさに贅沢な朝の光景ですね。 すっかり登山三昧されてますね^^

    2015年08月31日14時47分

    梵天丸

    梵天丸

    Em7さん ありがとうございます。 初めての北岳、山行き初心者には なかなかタフな行程でしたが 富士が拝めると疲れ吹っ飛びますね^^ 苦楽利さん ありがとうございます。 富士の景観が見事なのも 理由の一つでしょうね。 近江源氏さん ありがとうございます。 右側、朝日で白とびぎみですが 眩しい感じも表現してみました。 そらのぶさん ありがとうございます。 前日の疲れが吹っ飛ぶ瞬間でした。 naonさん ありがとうございます。 日が昇るにつれ雲もでてきますので やはり爽やかな朝ですよね。 スリーピーさん ありがとうございます。 ここより高い山は富士だけなんだと 実感する景観でした。 下町のゾロさん ありがとうございます。 斜光の陰影も手前の 斜面に表情をくれたと おもいます。 kakianさん ありがとうございます。 初の北岳でしたが 良い朝を迎えられて 幸運でした。 C330さん ありがとうございます。 C330さんのような素敵な 山の表情をとれるように 頑張るのみです。

    2015年09月07日21時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された梵天丸さんの作品

    • 流れ星
    • epilogue
    • ネモフィラの頃
    • レンゲツツジの季節
    • Fly By
    • 桜色の刻

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP