写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

自作ブックカバーはダンプで

自作ブックカバーはダンプで

J

    B

    また片づけ中の発見ネタですが、 本の片づけで、ブックカバーのバリエーションも楽しいもので、 出版社のキャンペーンや本屋さん独自のものなどの懐かしさも楽しめました。 そんな中で見つけた「これは!」と思えた数枚、 忘れていましたが、裏紙利用の自作でした。(笑 昔のプリンターはフォントを持っていたんですよねー、

    コメント24件

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    御自分で、印刷されたものでしょうか。 こだわりの、ブックカバー。本はなんだったんだろうかなどと。

    2015年07月19日09時09分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ2”さん、コメントをありがとうございます。 カレンダーや包装紙など、 自分で作ったブックカバーも結構ありましたが、 自分で印刷して作ったものはこれが二枚だけっした。 言われて気付きましたが、 どの本に使っていたのか、 控えておけばよかったなぁー・・・(^^ゞ

    2015年07月19日09時33分

    hisabo

    hisabo

    “coco34”さん、コメントをありがとうございます。 そうですね、 世界で一つだけのブックカバーが出来ます、♪ カレンダーや包装紙で作ったブックカバーや、 本屋さんのバラエティーなど、 ブックカバーも並べて写真を撮ろうかと思ったほどでしたが、(^^ゞ これは、プリンターのダンプという、 今はなき懐かしい思い出がテーマになりました。(笑

    2015年07月19日13時26分

    そらのぶ

    そらのぶ

    自作でブックカバーをしつらえるんですね~! ^^)

    2015年07月19日13時32分

    hisabo

    hisabo

    “そらのぶ”さん、コメントをありがとうございます。 カレンダーや包装紙では良く作っていたのですが、 これは大昔のことですが、 プリンターのダンプ出力が以外に気に入ったのでしょう、 わざわざ斜めに紙を入れて作ったみたいです。 本人も忘れていましたが……、(^^ゞ

    2015年07月19日13時44分

    hisabo

    hisabo

    “千束四丁目”さん、コメントをありがとうございます。 意味にない文字の並びに斜めのライン、 オシャレなブックカバーはどこのお店だったんだろう。 そう思って見たら、 仕事で使った紙の裏紙でした。(^^ゞ 本人も忘れていたのですが、 裏紙にプリンタのダンプをしたんですね。(笑 スナップの斜め撮り、 憶えたら病みつきになりました。(^^ゞ

    2015年07月19日13時48分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    せっかくプリンターがあるのだから、こうした利用法で生かさないともったいないですね。 良いヒントをいただきました。

    2015年07月19日16時53分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、コメントをありがとうございます。 片づけ中の様々な発見を楽しんでいます。(笑 フォントを持たない今のプリンターではdumpはできないと思いますが、 ソフトウェアでの制作は可能ですね。 ただ、A3プリンターが必要にはなりますが……、

    2015年07月19日17時01分

    YD3

    YD3

    素晴らしいセンスですね♪ こういう発想は持ってませんでした。^^

    2015年07月19日22時50分

    hisabo

    hisabo

    “YD”さん、コメントをありがとうございます。 もう随分昔のことですが、 プリンターのダンプした絵面が気に入ったのでしょう、 それを斜めに印刷したのが工夫ですが、 センスと言うよりは機能美でしょうか。

    2015年07月20日06時21分

    りあす

    りあす

    デパートの包装紙などで作った事はありましたが。。 自分でデザインして印刷は正直やった事ないです(^^ゞ

    2015年07月20日07時15分

    hisabo

    hisabo

    “りあす”さん、コメントをありがとうございます。 わたくしも包装紙やカレンダーなどが主で、 これはレアケースです。 デザインはプリンターがしたことで、 自分の仕事は斜めに印刷しただけですが……、(^^ゞ

    2015年07月20日07時24分

    kittenish

    kittenish

    子供の頃は本を買うとブックカバーを付けてくれました 書店によりデザインが違いどこで購入したか分かりました 今では殆ど有りませんが、各書店のデザインいも味わいが有りとても好きでした 恐らく私の所には、もう無いと思います^^

    2015年07月20日07時42分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、コメントをありがとうございます。 単行本や文庫本は、ほとんどブックカバーを付けてもらうのですが、 ギリギリで気に入らないとかの理由で自作することがあります。 書店のオリジナルや出版社のキャンペーンなど、 今回の整理で数百枚のブックカバーがまとまっています。 写真を撮ろうかと思ったほどです。(^^ゞ

    2015年07月20日09時19分

    hisabo

    hisabo

    “Alive!”さん、コメントをありがとうございます。 はい、WindowsがまだDOSの上で動いていた時代だと思いますから、 二十数年は経っていると思います。 さっき書店別のブックカバーを並べてみましたが、 それも結構なバラエティーでした。

    2015年07月20日09時54分

    Teddy_y

    Teddy_y

    文庫本のブックカバーは私も気になる方なのですが、ご自分で作成されていたとは凄いですね~ 伊東屋で手に入れたものをずっと愛用していたのですが、以前コメントさせていただいた通り電車内の移動ではほとんどiPadで済ませてしまっているのでカバーのことはすっかり忘れていました(>_<) hisaboさんの拘りを感じさせる作品ですね。

    2015年07月20日09時59分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、コメントをありがとうございます。 基本的には文庫も単行本も本屋さんがつけてくれたものなのですが、 サイズが気に入らないなどの理由で自作することもあります。 実はこの一枚、 ブックカバーというよりも、 フォントを持ったプリンターがあったというPCネタでした。(^^ゞ

    2015年07月20日10時04分

    ニーナ

    ニーナ

    パターン化した模様 それ自体もアートに! 印刷も斜めにとは アートですね~(^^♪

    2015年07月20日12時42分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、コメントをありがとうございます。 そうなんです、 プリンターのダンプのパターンにアートを感じて、 それを斜めに使ってみました。 でも、本から外して裏側を見るまで、 自分で作ったことを思い出せませんでした。(笑

    2015年07月20日14時08分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、コメントをありがとうございます。 オシャレ? いやいや、わたくしの知識が古すぎて、 フォントを持ったプリンターの話題が展開しません。(笑 でも、ちょっと機能美を感じるデザインになりますよね。^^

    2015年07月20日15時35分

    zooさん

    zooさん

    なんかhisaboさんのお人柄が出ていているような気がしていいですね。 (お会いした事も無いのに勝手に人物像を作っております) 本も一冊一冊大切にしておられる様子が目に浮かぶような。。。 私のような雑な人間には真似のできない物に対する愛情。。。 写真にも出てしまうんですよね。。。(^^ゞ

    2015年07月23日14時26分

    hisabo

    hisabo

    “zooさん”さん、コメントをありがとうございます。 いやいや、物を捨てることが出来ない人で、 家の中が散らかる典型的なパターンです。(^^ゞ 本に関していえば、ブックカバーを付けたまんま、 あちこちに仕舞ってあったので表紙はキレイですが、 その、外したブックカバーの整理もひと仕事です。^^ 時間をかけて整理していますが、 400冊以上はブックオフ行きだと思います。(笑

    2015年07月23日14時34分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    むむむむ・・・懐かしさの余り拡大してじっと眺めてしまいました(^^ゞ

    2015年07月25日21時00分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG@”さん、コメントをありがとうございます。 嬉しいですねー、 プリンターのダンプに反応して頂けましたね。^^ NECの98シリーズが全盛だった頃のキャラクターを持ったプリンター、 知っている人には懐かしい話題ですよね。♪

    2015年07月25日23時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 別れの朝
    • glass
    • 錠前
    • 盆栽に春が来た
    • texture
    • glass

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP