写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雅☆ 雅☆ ファン登録

山上の楽園

山上の楽園

J

    B

    長い道のりを歩いて辿り着いた先に広がっていたのは 無数の池塘が散りばめられた大湿原 ここが山頂?と思う位広く平らで、様々なお花が咲き乱れ、それまで登ってきた苦労が一瞬にして吹き飛びました^^ 登山口までのアプローチが不便で、ロングコースということもあり、他の山に比べればマイナーな山ですが、 入山者が少ない分、自然が豊かに残っている美しい秘峰でした

    コメント8件

    usatako

    usatako

    池塘の広がる風景は楽園そのものですね。でも山頂そのもの(標識のあるところ)は 笑っちゃうぐらい、しょぼかったでしょ?^^ 玉子は見てきましたか?

    2015年07月15日20時11分

    C330

    C330

    美しい風景、山上の楽園そのものですね。 体を鍛えなおさないと行けそうも無いですが。^^

    2015年07月16日11時22分

    雅☆

    雅☆

    usatakoさん 標識・・・人に気が付いてもらえないような場所に ひっそり立ってましたね^^; 玉子石 見てきましたよ♪  上の丸い石、落ちそうで落ちませんね・・・^^ 

    2015年07月16日21時45分

    雅☆

    雅☆

    C330さん 沢登りの技術がおありでしたよね  主人の山友さんが、昔、沢(恋ノ股沢、大白沢シロウ沢)を登って、尾根を下った事があるそうです 夏場はそのような行き方もありかと・・・^^      是非♪

    2015年07月16日21時54分

    C330

    C330

    その昔、この山に登山道がまだなかった頃、深田久弥はやはり沢を詰めて山頂に達したそうですね。    ・・・沢を行くのはもうきついです^^

    2015年07月17日20時55分

    tk561

    tk561

    山頂はこんな素敵な風景なんですね。 苦労の甲斐がありましたね♪

    2015年07月19日20時07分

    雅☆

    雅☆

    C330さん 深田さんは二岐沢を登って水長沢を下られたんですね 登山道が無い所を行く・・・かなり大変ですよね 昔の人は凄いですね^^;

    2015年07月21日10時13分

    雅☆

    雅☆

    tk561さん はい♪   頑張ったご褒美をもらった気分でした 美しい風景にとても癒されました^^

    2015年07月21日11時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雅☆さんの作品

    • milky way
    • 襲来
    • 悪天の前兆
    • 夢幻Ⅱ
    • 登攀
    • 静かな夕べ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP