写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GG@tbnk2 GG@tbnk2 ファン登録

千葉のベニイトトンボ (1)

千葉のベニイトトンボ (1)

J

    B

    オオセスジイトトンボを撮りにいった千葉の沼では、 他にもベニイトトンボやオオモノサシトンボが多数見られました。 ベニイトは、周辺の草むら・水面との境界部付近・水面上のそれぞれに見られましたが、 多分、成熟度によって居場所が異なるんだと思ってます。 周辺の草むらに潜んでいるのは、主に羽化から時間の経っていない個体。 沢山居る、小さな虫等を捕食して、成熟のための栄養を取っているのでしょう。 成熟度が低いので、複眼が緑色っぽい個体が多くなります。

    コメント2件

    Nature-oyaji

    Nature-oyaji

    こんにちは。一連の千葉の沼、同じ訪問場所ですね。お会いしているかもしれませんね。 昨日は産卵が活発でした。

    2015年07月06日12時32分

    GG@tbnk2

    GG@tbnk2

    そうですねえ、確かにお会いしている可能性も有りますね。 私の場合、コチラでの撮影は今年からですが、本拠が埼玉なので、 なかなか千葉県の東部までは足を延ばせません。

    2015年07月06日20時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGG@tbnk2さんの作品

    • 寄りのマダラヤンマホバリング (1)
    • 水色の複眼 (4)
    • 逆光気味のマダラヤンマ
    • 飛び出し待機姿勢
    • 薄暗がりでのホバリング撮影 (1)
    • 葉の隙間からひっそりと

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP