写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Yagi-san Yagi-san ファン登録

Wave reflection

Wave reflection

J

    B

    先週の蓮2連敗(被写体にすら近付けなかったゞ)から、今朝は雨降りながら何とかフィルムに 蓮の花を収めることが出来ました。 早速現像に出してきたので、来週には届くと思います。 懐かしいD90+Tokina AT-X 165 PRO DX(順番滅茶苦茶?)を使っていた時の一枚。 夕暮れの街明かりが波に反射してとても綺麗でした。 D90でISO 3200とか、もうザラザラでとんでもないですね(笑) D800でも驚く位の滑らかさですので、D810とか一体どんな事になってしまうのでしょう。

    コメント5件

    Yagi-san

    Yagi-san

    yuu*kokoさん コメント有り難うございます。 実は川の水がとても汚い上海ですので、こんなに綺麗な海で波乗りしたいなぁと 妄想している最中に昔撮った写真を見ていたら見つけてしまいました(笑) 僕ももう長いことこういう落ち着ける夜景を目にしていません。 優雅さ、心地よい静粛さを思い出して自己満足でUploadしてしまいました。 それにしても技術の進歩も驚くばかりです。 3年の間に感度は飛躍的に向上し、ノイズも抑えられた綺麗な画質が簡単に 得られるようになったものだと驚いています。 そんなデジタルカメラ全盛の現代にあって、フィルムが楽しいと言っている僕は 時代錯誤のなのかもしれません。

    2015年07月04日20時28分

    Yagi-san

    Yagi-san

    yuu*kokoさん コメント有り難うございます。 そうでした、yuu*kokoさんもフィルムを使い始めたのでしたね(笑) 僕も考え方はとても似ているのですが、デジタルとフィルムとでは同じ写真、カメラという括りで 共通点も多いですが別物として考えた方が良いと思っています。 ですから、同じ土俵で比較出来ないのではないかと。 どちらが優れるという事ではなく、乱暴ですが好みで使っていければ良いと思っています。 そういう点でもまだフィルムが世の中に有る内に楽しんでいきたいですね。 仰る通りフィルムは撮り直しが出来ないですし、一枚を大切にする姿勢はデジタルカメラを使っても 反映されるのではないかと思っています。 デジタルカメラよりもランニングコストが掛かるからこそ、緊張してシャッターを切りますし 色々自分なりに考えることも有ります。 何にせよ、楽しんで写真を撮っていくことが大切かもしれませんね。

    2015年07月04日20時56分

    diminish

    diminish

    素敵でまったりするような 時間の描写! 穏やかに暮れてゆく海の彩り、艶やかな光の捉え方が すばらしいですね! フィルムの素晴らしさは常々思いますよ、 独特の描写、表現、私もいつかやってみたいです!( ̄ー ̄)

    2015年07月05日13時43分

    Yagi-san

    Yagi-san

    diminishさん コメント有り難うございます。 いつも喧しい上海に居ると、こう言う景色や時間がとても貴重だと 再度気付かせられます。 当時は取り敢えずカメラを持って行って、何か撮れればいいや的な感じだったと(笑) 今もあまり変わっては居ませんが、以前も美しいと感じた事が今も美しいと感じられる事が とても有難いと思っています。 フィルム、とても高くなってしまいましたが世の中にある内に色々楽しみたいです。 レンズとフィルムの組み合わせで同じ被写体でも描写は大きく異なりますし、 ひょっとしたら僕の思い込みかもしれませんが、フィルムのボケ味はデジタルと少し 異なっている気がします。 ですので、フィルムならではのボケも活かしたいのですが中々難しいです(笑)

    2015年07月05日16時22分

    Yagi-san

    Yagi-san

    丹虎 65さん コメント有難うございます。 この時はただただ夕暮れ時の空の青さだけを見ていた気がします(笑) 今もあまり変わっていませんが、少し視野、視点が以前と変わったりしているので 前に撮った写真を見返すことも大切なのかもしれないと感じています。 フィルムの描写は本当に独特で、しかもフィルム毎にその感じが異なると言うのが 色々試してみたい派の僕にとっては嬉しいです(笑) 例えば夜景やシャキッと撮りたい時にはデジタルカメラを持ち出せばいいですし、 優しい光が射し込むカフェでの一時なんかはPortra 400を詰めたフィルムカメラで のんびり楽しむのも一興だと思っています。 僕はまだまだ"撮っただけ"を脱せずにいますが、コメント頂戴して嬉しいです。 僕も自分がフィルムで撮る前まで、フィルムは一部のオシャレな人が使うものだと思っていました(笑) 確かに違いないのでしょうが、オシャレとは縁遠い自分が楽しく遊べていますし 結局僕の思い違いだったんだと思うことにしています。

    2015年07月06日13時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYagi-sanさんの作品

    • Light of before the night
    • Sleeping Beauty Castle
    • Snowing Shanghai
    • Golden leaves on the seaside road
    • Flown with waves
    • Divided World

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP