写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

曇天 富岡八幡

曇天 富岡八幡

J

    B

    どんよりとした黒い雲が立ち込め 今にも雨が降ってきそうな空模様でした。 早々に「深川めし」を買って帰りました。 cosinon-T 135mm f2.8

    コメント8件

    ninjin

    ninjin

    深川の 名前勇まし 八幡の 粋を貫く 辰巳の華よ

    2015年06月13日01時23分

    力太郎

    力太郎

    深川、門前仲町、懐かしいですね 2年程、深川1丁目に単身赴任しておりました カメラを始めた、原点です もう一度、寸でふらり散歩したいです お立寄り、お気に入りありがとうございます

    2015年06月13日06時40分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    大都会の中。ビルの窓ガラスの反射を上手く入れて、 八幡の屋根の姿も良いですね。

    2015年06月13日20時30分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjin さん いつもご覧頂いて嬉しいです。^^v 震災や戦災で殆ど昔のものが残っていないですが それでも下町の人情や風情はありますね~ 八月には富岡八幡の例大祭(水掛祭り)が行われます。 今年は、行けそうなので楽しみです。^^v

    2015年06月14日11時14分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    力太郎 さん いつもご覧頂いて嬉しいです。^^v あっしも「鬼平犯科帳」が大好きで 下町を江戸の古地図を片手に散策するのが大好きです。 そのついでにカメラで撮ることを再開しました。 また、お立ち寄りください!^^/

    2015年06月14日11時17分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    おおねここねこ2 さん いつもご覧頂いて嬉しいです。^^v 例年なら、三社祭~神田祭~水掛祭り~佃の住吉神社例大祭と 写真を撮りまくるのですが、今年は、水掛祭りからのスタート! 今から楽しみです!

    2015年06月14日11時20分

    HIDE862

    HIDE862

    この神社の側に仕事をお願いしている協力会社がありまして、ほんのたまに門前仲町に 行きますが、独特の雰囲気を感じる街。空襲を受けていると思いますが、文化も復興 したのでしょうね。

    2015年06月14日23時24分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    HIDE862 さん いつもご覧頂いて嬉しいです。^^v あっしも現役の頃は、営業周りでこの辺りを 周っておりました。 (・・・というか、それを理由に此処に立ち寄る。^^;)

    2015年06月18日19時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 秋光 漆山
    • 呼ばれて、飛び出て、ジャジャジャジャ~ン!
    • 記憶の中に旅をして
    • 記憶の中に旅をして
    • shower rain
    • ムラサキシキブの花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP