写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

C330 C330 ファン登録

鬼が面山の秋

鬼が面山の秋

J

    B

    この山や浅草岳の麓、 只見線田子倉駅が廃駅になっていることを最近知りました。 一日の平均乗客数が一人以下になっていたそうです。 利用することはありませんでしたが、すこし残念な気もしますね。

    コメント11件

    うえっち569

    うえっち569

    この辺の山はまったく知らなかったのですが、 この山塊の東面岩壁は、豪雪による浸食によるものでしょうか魅力的ですね!

    2015年06月13日05時54分

    u23

    u23

    得てして無くなるときに新しい価値が産まれますね。 それにしても面白い山容です。初めて知る山です。

    2015年06月12日20時37分

    hisabo

    hisabo

    お日様のタイミングも効果的な一枚、 素晴らしい立体感を見せますね。

    2015年06月12日21時10分

    tk561

    tk561

    すごい山名ですね、初めて知りました。 調べると爆裂火口壁のようですね。 この山から浅草岳、魅力的なルートですね!

    2015年06月14日13時53分

    雅☆

    雅☆

    美しく彩られた山の後ろに 潜んでいる鬼の顔のような黒い影・・・ 垂直に落ちる岩壁に映って 少し怖いような・・・ でも登って間近で見たいような気もします 廃駅は残念ですね  

    2015年06月14日21時01分

    usatako

    usatako

    標高こそ高くないですが、魅力的な岩肌を持っていますね。 豪雪地帯ならではでしょうか。登ってみたい山です。 (涼しい時期に^^)

    2015年06月14日21時34分

    C330

    C330

    u23さん hisaboさん うえっち569さん tk561さん 雅☆さん usatakoさん 皆さんコメントありがとうございました。 豪雪の只見地方、谷川岳東面岩場のような雪の浸食ですね。

    2015年06月15日13時08分

    三重のN局

    三重のN局

    相似形の影の稜線を入れられたアングルが面白いですね!

    2015年06月15日14時32分

    C330

    C330

    三重のN局さん いつもコメントありがとうございます。^^

    2015年06月16日11時07分

    kachikoh

    kachikoh

    美しいですね~ この高度感がたまりません。 C330さんの構図はとても参考になります。

    2015年06月16日14時51分

    C330

    C330

    kachikohさん kachikohさんのような素晴らしいお写真を撮られている方から「参考」なんて、恐縮至極です。 ありがとうございました。

    2015年06月16日15時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたC330さんの作品

    • 笠ヶ岳行 Ⅰ
    • 針ノ木岳 夏
    • 槍四景 そのⅣ
    • 遥か、雲上の八ヶ岳
    • 笠斜影
    • 朝日受けて そのⅡ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP