写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tatsan tatsan ファン登録

突然の別れ / 自業自得

突然の別れ / 自業自得

J

    B

    鎌倉へ行った時。 バイクから荷物を下ろす際、不意にJ1を落下させてしまった。 ・・電源が入らない・・・ ニコンの新宿サロンに持ち込み、見積もりを取ってもらう。 基盤交換、一律1万3千円。 僕のJ1は、家に帰るとJ3に変わっていた。 何を言っているかわからねーと思うが(以下略) J3の中古が1万3千5百円だった。 迷わずぽちってしまった。 ・・・ごめんねJ1・・・ 薦めもあり、森山大道さんの本を一冊手に入れました。

    コメント12件

    しろたん。

    しろたん。

    成仏してください!!ナムナム。。。

    2015年06月11日12時16分

    tatsan

    tatsan

    しろたん。さん ありがとうございます(*^_^*) 購入して一年・・・北千住撮ってみて、これから使いまくるぞ!と思った矢先でした・・・ 森山大道さんの本を一冊手に入れました。 おっしゃっていた「三沢の犬」も収録されていました。 感想はあえて控えます(笑)

    2015年06月11日12時35分

    tatsan

    tatsan

    千束四丁目さん ありがとうございます(*^^*) いえ、目指しません(笑) そうですね、タモリさんの作品見てみたいです(笑) カメラを購入して一年。 photohitoに参加して色々始めましたが、僕はカメラで撮るのが面白くて仕方ないです。 ブレずに続けられれば良いなと思います。

    2015年06月11日13時27分

    tatsan

    tatsan

    サッカーじゃねえよ!ヾ(゚Д゚)

    2015年06月11日13時29分

    tatsan

    tatsan

    erinさん 3分で星に帰ったらやだな(笑)

    2015年06月11日13時51分

    しろたん。

    しろたん。

    あ、大道買った!感想聞かせて!聞かせてよ!

    2015年06月11日14時59分

    tatsan

    tatsan

    しろたん。さん 買いました! 感想は、簡潔に言うと凄い!としか言えません(笑) 僕が買ったのは大道さんが30代の時の写真との事で、色々な「撮ってやる!」って意欲、野心を強く感じました。 迫力はどれも凄かったですが、三沢の犬は、確かに一発でこれの事か!ってわかる作品でした。 古いフィルム写真の中に、大道さんの「追っている」目線を感じて面白かったです。 後半に行くに連れて、大道さんの私生活と言うか、幸せも感じてかっこ良かったです。 一冊触れただけですから、この本についての感想しか持ち得ませんが、凄い!だけど同じ目線で僕は人や街を切り取れません。 技術的にと言うのでは無く、物事の探求が僕は子供過ぎる事を自覚しているからです。 長文過ぎますね(笑) また別の作品も追ってみたくなりました(*^^*)

    2015年06月11日17時43分

    tatsan

    tatsan

    yuu*kokoさん ありがとうございます(*^_^*) 後妻(笑) すっかりテンション下がってしまって、鎌倉、気持ちを上げるのに大変でした^^; 落とした時は、あ・・と言う感じでしたが、電源が入らなかった時の絶望感は思い出したくありません(T_T)

    2015年06月11日20時57分

    mno

    mno

    進化したんですね(笑) 修理の時って買い買えるかどうか悩みますよね~

    2015年06月11日21時52分

    tatsan

    tatsan

    mnoさん ありがとうございます(*^^*) 飛び級しました(笑) 初めてカメラ修理に持っていったんですが、メーカーの方も良くわかってて、見積もり金額見て、僕が微妙な金額ですね?って言ったら、そうなんですよ新しいの買えちゃいますって苦笑してました(笑) 結局修理しないって断ったら、付けっぱなしにしてた10-30のレンズ、なんでも無償で調整が必要なロットだったらしく、レンズだけ修理してもらいました(笑) レンズは本日、無料で郵送されてきました(*^^*)

    2015年06月11日23時20分

    しろたん。

    しろたん。

    うーん凄いなそこまで感じられるのは<大道 自分は最初、彼の写真やその撮り方(100m歩く間に1本撮り切る)に何の共感も しなかった。ただバシバシ数撮ってるだけやねんこのオッサン。ブレまくりの 写真コントラスト強く焼いただけのカッコツケ野郎だなあ。という感想でした。 まあ「犬」は偶然一発決まっただけの写真。そんな風に思ってた。 でもふと立ち寄った「ハワイ」の個展で写真見て衝撃を受けました。 ハワイでも大道は大道。その凄さが初めて分かった気がした。オッサンやるじゃん。

    2015年06月12日01時46分

    tatsan

    tatsan

    しろたん。さん ありがとうございます(*^_^*) 今はデジタルですから、フィルム気にせずパシャパシャ撮れますが これをフィルムでやっているって単純に凄い気合いと労力だなと言うのがまずありました。 そして、一歩引かない切り取り。 勇気と言うか、カメラ構えて他人の尻だったり顔のどアップだったりって言うのは今も昔も変わらず、人の目を気にして難しいと思うんですが、それをこそ撮るぞ!って気合いを感じました。 僕が見たのは評価された後の大道さんですから、何が凄いのかを先に考えてしまったからかもしれません。 それでも、伝わってくる迫力や力強さは感じました。 思いっきり街中でカメラを人に向けるって、凄い喧嘩腰だなとも思いました(笑)

    2015年06月12日07時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtatsanさんの作品

    • 夏の天国
    • 硝子の果実
    • Time Is Money
    • #9
    • 装着の儀
    • 一日お疲れ様。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP