写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レドビ レドビ ファン登録

shade

shade

J

    B

    そこはいつでも暗い場所だった ただ、生きることに必死だった Planar 1.4/50 と yashica 2.8/28 が欲しい~!! (ヘキサノン50mmが逝ってしまわれたので・・・。) Planarはともかくとしてyashica 2.8/28って描写はどんな感じなのでしょうか~

    コメント13件

    写楽旅人

    写楽旅人

    とても雰囲気のある一枚ですね! 炭鉱の建物と言われなければ分かりませんが、古びたランプと趣のあるバックの窓がなんとも言われません^^

    2015年06月02日12時12分

    レドビ

    レドビ

    写楽旅人さん ありがとうございます^^ 古びたランプと窓の形が良くて撮ったのでそう言っていただけて嬉しいです♪ 欲を言えば窓とランプが被らないようにできたらよかったかなと思うのですがじっくり撮ることができなかったのでやむを得ずという感じです~w

    2015年06月02日13時02分

    仏女55

    仏女55

    外は明るいのに中は暗い… 歪んだランプがこの場所で何かが起きてる事を物語ってる……… すいません…ちょっと最近想像が妄想になってきました^^; でもいつも物語を感じてます〜(*^^*)

    2015年06月02日14時31分

    レドビ

    レドビ

    仏女55さん ご覧の通り頭と近い位置にあったので何度か頭をぶつけた人がいるのでしょうね~^^w ここは地下へ続く穴に通したロープの巻き上げをする施設だったらしく、この炭鉱の要ともいえる場所だったようです^^♪ 物語を感じてもらえるなんてクリエイターにとっては嬉しいことですよね~☆ それが妄想だとしても・・・^^w

    2015年06月02日15時24分

    レドビ

    レドビ

    TEZU.さん ありがとうございます~! ランプと窓の位置が被らないほうが良かったのではないかと思ったりもしていたのですが そう言っていただけて嬉しいです^^ 空気感と立体感!出したかったものを感じていただけて嬉しいです~♪

    2015年06月02日17時46分

    そらのぶ

    そらのぶ

    渋い雰囲気ですね~! ^^)

    2015年06月02日19時12分

    レドビ

    レドビ

    そらのぶさん ありがとうございます☆ 渋いの大好物なんです~^^ 万田坑は大好物だらけでした♪

    2015年06月02日19時17分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    Otusは、人に安心してお勧めできるレンズです。 特にレドビさんの作風をみてると、Otusがドンピシャな感じがいたします。 絞ってカリるも良し、開けて溶かすも良し、一度は使って頂きたいレンズです。 by ツァイスの回し者ていやぁ

    2015年06月02日21時28分

    レドビ

    レドビ

    ていやぁ天八さん ていやぁ天八さんは少し前にOtusをご購入されていましたね~! ていやぁ天八さんのコメントをいただいて今しがた作例を拝見したのですが、ツァイスが「考え得る弱点をほぼすべて克服」したと言ったのももっともと思える描写ですね・・・汗 そんなOtusがぴったりな作風なんて言っていただけて光栄すぎます~! とはいえ値段がわたしの全ての機材の10倍じゃないですか~!!ww しかしお勧めしていただいたおかげでいつかは購入したいレンズになりました^^☆ その際はボディもOtusに似合ったものに変えようと思います^^ 回し者のていやぁ天八さん、いい仕事しますね~♪

    2015年06月02日21時54分

    bobCAT

    bobCAT

    えっ!?HEXANONって、確か最近購入されたっておっしゃってたレンズですよね? 逝ってしまわれたのですか!?それは残念ですね(:_;)

    2015年06月03日12時03分

    レドビ

    レドビ

    bobCATさん そうなんですよ~涙 最近購入したばかりの初単焦点だったのですが…ヘリコイドの関係かピントリングが急に重くなってしまいまして… もう単焦点の良さをしってしまったので次を、 と考えたときに色々見て描写、価格を考えたときにプラナーが浮上しました^^

    2015年06月03日20時37分

    せぶん。

    せぶん。

    yashica 2.8 28は3バージョンくらいあります(o^^o)どれを使ったか覚えてませんが黒に締まりがなかったです、個体差かも? レドビさんみたいな男気溢れる作品の方にはレタッチが必要になるような気がします。 まぁ、曖昧な記憶だし、気にしないで下さい(笑) 50/1.4は激戦区ですよね(o^^o) 個人的には フォクトレンダー color-ultron 50mm F1.8 お勧めしときますね(笑)

    2015年06月06日18時47分

    レドビ

    レドビ

    せぶん。さん 有力情報ありがとうございます^^ ちょっとしまりがないっていうのは口コミで見ていたのですがその可能性はあるってことなんですね… フォクトレンダーもかなり気になっていたんですよ~! シグマの50㍉も気になっていたんですが… それにしてもいいものはそこそこのお値段がしますねぇ~! しかしその値段がするだけの価値もわかる気がします…

    2015年06月06日21時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたレドビさんの作品

    • 「火垂るの墓」
    • 赤眼の路上

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP