写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

雨上がりⅢ

雨上がりⅢ

J

    B

    なんだかだいぶ前に見に行ったような錯覚が…。 もうすっかり散ってしまったんだろうな~^^;

    コメント16件

    三重のN局

    三重のN局

    雨上がりの鮮やかな色合いが眩しく、初夏の臨場感が伝わります。 こちらでは、ツツジもすっかり終わり、サツキも満開のピークも過ぎた様です(^^)

    2015年06月01日19時13分

    shokora

    shokora

    主役を囲む前ボケ、絶妙ですね! 透過光のつつじって素敵なんですね~!

    2015年06月01日21時07分

    Good

    Good

    ツツジはへたれの早い花ですよね 雨上がりのこちらはある意味貴重なショットですので 美しさもまた良いものですよ♪

    2015年06月01日22時29分

    hisabo

    hisabo

    前ボケに入れた玉ボケ、 しかも、かなり印象的な入れ方ですね。

    2015年06月02日09時09分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    玉ボケが昇天するようで美しいですね。

    2015年06月02日14時06分

    コットンリンター

    コットンリンター

    大きなツツジのとこですよね! きれい〜

    2015年06月02日14時53分

    jaokissa

    jaokissa

    三重のN局さん コメントありがとうございます! こちらは、サツキがこれから見頃を迎える感じですね。 県内の国営公園ではポピーが見頃とのことで、行きたくて ウズウズしてますが、土日は何かと忙しく、行けそうに ありません。せめてアジサイくらいは撮りたいものです^^;

    2015年06月02日18時35分

    jaokissa

    jaokissa

    shokoraさん コメントありがとうございます! 雨上がりだったので、もう何でもかんでも逆光で撮って しまえ!って感じでした^^; 観光地とかだと、順光で撮られてるカメラマンが多く、 反対側から撮ってると、なんでそっちから…的な怪訝な 表情で見られてます^^;

    2015年06月02日18時35分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! 雨上がりにさっと太陽光が射してきたので、うれしくなって たくさん撮っちゃいました^^; 花弁が薄いんですかね。水にぬれるとヘナヘナになって しまいますよね。5年前に来たときは、朝露が朝日に輝いて いて、言われてみればその時もけっこうへたってました。

    2015年06月02日18時35分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! ファインダーを覗きながら、絞りや位置を調整しつつ…。 雨のち晴天って、花撮りには絶好のシチュエーションですね。 庭撮りなら、晴天時に散水すれば同じ条件ですが、野外では できませんもんね…^^;

    2015年06月02日18時36分

    jaokissa

    jaokissa

    おおねここねこ2さん コメントありがとうございます! なるほど、そのようにも見えますね^^ せっかく天気も良くなったので、どうしても玉ボケを 入れて見たくて、ズームで頑張ってみました。 やはり雨上がりは花の撮影にはもってこいですね^^

    2015年06月02日18時38分

    jaokissa

    jaokissa

    コットンリンターさん コメントありがとうございます! ハイ、あのつつじ山です。 ここにいるときはあまり意識してませんでしたが、この写真の つつじ、けっこう高い位置に咲いていたんですよね。 たぶん5~6mくらいはあったんじゃないかと。 そう思うと、つつじってそんなに大きくなるんだ!って改めて 思いますよね。

    2015年06月02日18時40分

    りあす

    りあす

    それはもうすっかり! 何だったんだろう??って感じです(笑) 今年のツツジも庭ので済ませちゃったし。。 最近は撮り溜めて終わっちゃうケースが多いですf(^^;

    2015年06月05日08時01分

    jaokissa

    jaokissa

    りあすさん コメントありがとうございます! もう見る影もないですしょうね~。 まあたしかに、マクロ的に撮れば、お庭も徳仙丈もあまり 変わりはないですよね^^; 20年くらい前に行ったこともあったんですが、その時は 沢にサンショウウオがいて、さすがに自然が豊かだな~と 感心したのを覚えてます。今ではどこの沢だったか ぜんぜん覚えてませんが^^;

    2015年06月05日18時29分

    Tate

    Tate

    綺麗な前後の玉ボケ いいですねー^^♪ (先週 久々にFZ1000を使い、良さを改めて実感しました^^)

    2015年06月06日23時16分

    jaokissa

    jaokissa

    Tateさん コメントありがとうございます! このカメラは万能選手ですね。 画質とズーム、ちょうどいいところでバランスされてる ような気がします。 このカメラを使って初めて、EVFの使い勝手を認識しました。 老眼の身にはEVFが必需品です^^;

    2015年06月11日23時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 黄色い天蓋
    • しずく
    • やくらいガーデンの菜の花畑2021Ⅱ
    • 少しずつ
    • 夕日を透かして
    • 職場のモミジ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP