写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

漁灯.5

漁灯.5

J

    B

    コメント6件

    とし@1977

    とし@1977

    おはようございます これまた素敵な雰囲気 -1EVが効いてますね!! 火の粉の様子も素晴らしいですね D4Sとサンニッパの組み合わせは素晴らしいですね!! やはり一桁機の魅力を抑え込むことは難しいですね~

    2015年05月30日07時51分

    @figaro

    @figaro

    今更なコメントで失礼します。 この一枚、素晴らしいです。 鵜飼の一面を見事にとらえていますね(*^_^*) 設定も凄いですねw ISO6400でSS640ですか。。 D4s、恐るべしですね。 D800E、D810なら、ISO6400でSS100とかで撮っていますww 画質も高感度とは思えないほど綺麗ですし、D4s、鵜飼撮専用カメラですね☆ 高感度の強いカメラって、いいですねぇ。。そしてこのピント感♪

    2015年06月04日18時18分

    esuqu1

    esuqu1

    とし@1977さん おそらく、1DXとD4sの高感度特性はミラーレス機では味わえないファインダーでの喜びをそのまま手に入れる事出来ると思います^^ それを活かすのもそれなりのレンズという事になると思うのですが 望遠でいうサンニッパの超魅力的なところは、この撮影が出来ちゃうという事ですね^^ 周りが暗ければ暗いほど活きてくるカメラとレンズ。 是非、いつかはとお勧めしたくなります^^

    2015年06月04日18時35分

    esuqu1

    esuqu1

    @figaroさん 今更でははけしてございません^^ D4sの常用はiso6400まで。 これで写す世界は、D800系でいうiso300くらいじゃないのかなっていうぐらい綺麗で さらに、暗いところほどマイナス補正多用し、明るいレンズを使ってシャッター速度を確保しますので 夜の手持ちが普通にこなせてしまいます^^ 人などスナップの場合は、isoオートで12800までにしておいても常用出来るので 35/1.4など使うときは三脚いらず、絞ったりもして夜室内で使っています^^ ピント、立体感を手にしようと思うと、やはり新しい300/4以上の性能がレンズに欲しくなります。 70-200/2.8でぎりぎりでしょうか・・・・ 24-70/2.8も使っていましたが、今一つと感じました(笑) まだ、85mm単を使った事がないのですが、いつかはこのカメラと85/1.4という組み合わせ それがスナップでは最強ではないかなって思えてなりません。 300/2.8はまさにその前哨戦のような写りでもありますので、機会があれば一度使ってみてください^^

    2015年06月04日18時40分

    ちゅん太

    ちゅん太

    これ、とってもええですね。

    2015年06月04日22時46分

    esuqu1

    esuqu1

    真っ暗闇での炎は、萌えますよねぇ~^^

    2015年06月05日08時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    •  漁灯.1
    •   う  の  街 .
    • 漁灯. 6.5
    •   キングスタイル
    •  漁灯.4
    •  チャッカマン.4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP