写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

岩魚 岩魚 ファン登録

稲田の黄昏

稲田の黄昏

J

    B

    常念岳の頂が 残光に縁どられるとき 安曇野の稲田にも夕暮れが訪れる まだ若い稲の畝が か細い筋を描き 田面は朱い光に染められる

    コメント27件

    ニーナ

    ニーナ

    夕陽と田んぼの 素敵なコラボですね~(^^♪

    2015年05月29日00時17分

    mno

    mno

    空の色を反射する田んぼの写りこみがとても綺麗ですね!

    2015年05月29日00時35分

    H50

    H50

    夕焼けの写り込み綺麗です。(^○^)

    2015年05月29日03時47分

    shinoda9900

    shinoda9900

    綺麗ですね

    2015年05月29日04時43分

    岩魚

    岩魚

    ニーナさん ありがとうございます! この時期しか見られない田んぼの写り込みで~す!

    2015年05月29日07時24分

    岩魚

    岩魚

    mnoさん ありがとうございます! なぜか空より水面のほうが濃い色になります!

    2015年05月29日07時25分

    岩魚

    岩魚

    H50さん ありがとうございます! 安曇野のこの時期はこんな夕景ばかりです!

    2015年05月29日07時25分

    岩魚

    岩魚

    shinoda9900さん ありがとうございます! 稲が伸びるまでのこの時期だけの風景です!

    2015年05月29日07時26分

    岩魚

    岩魚

    アガシャさん ありがとうございます! 山から流れ出たばかりの水がこの地方の稲を育てます!

    2015年05月29日07時28分

    小香花

    小香花

    本当に美しいです。 こんな美しい風景が撮れてうらやましいです。(^-^)

    2015年05月29日13時56分

    popon

    popon

    これが好きです、田んぼの魅力に嵌っています(^^♪

    2015年05月29日18時08分

    pianissimo

    pianissimo

    美しいですね。 こういう夕景はココロを落ち着かせてくれます。。。 グラデーションもすごくキレイ☆彡

    2015年05月29日19時02分

    朱雀suzaku

    朱雀suzaku

    この写真は、良いですね。 まるでカレンダ-に出て来そうくらい美しく優しい写真ですね。

    2015年05月29日20時08分

    空色しずく

    空色しずく

    岩魚さん、この景色をしばらく ここでずっと見ていたのでは ありませんか? 私だったら日が沈むまでず~っといますね(笑) 黄昏ってこういうこと言うのですね。 本当に見惚れてしまって魂まで奪われてしまいそうに なります。 こんな風景を見るとまた、すぐにでも安曇野に行きたくなりますネ! ということで、今日はスーパーで 穂高で製造している安曇野道祖神蕎麦なるものを 買ってきました。 まさか、こんなの都内のスーパーで売っているなんて 地元の岩魚さんもきっとご存知ないでしょうね(笑) あとで写真、アップしようかな?

    2015年05月29日21時26分

    chanyumi

    chanyumi

    夕焼けの映り込みが美しいですね~。 いつもの青・緑の色合いもいいですが、 今回の色も素晴らしいです(^^)

    2015年05月29日22時15分

    岩魚

    岩魚

    coco34さん ありがとうございます! 夕焼けに染まる田圃は日本人の原風景ですね(笑 coco34さんの心にも残っているんですね・・・ これからも日本の原風景、アップしますからね!

    2015年05月29日22時22分

    岩魚

    岩魚

    小香花さん ありがとうございます! お住まいはどちらか存じませんが、きっと郊外に出ればどこにでもある風景なのかもしれません・・・ でもいざ見つけようとするとなかなか見つからないかもしれませんね・・・(笑

    2015年05月29日22時26分

    岩魚

    岩魚

    poponさん ありがとうございます! 夕暮れ風景は嵌りますよね(笑 田んぼ写真、また出しますね(笑

    2015年05月29日22時28分

    岩魚

    岩魚

    pianissimoさん ありがとうございます! 夕暮れの空を見ていると幸せな気持ちになりますよね・・・

    2015年05月29日22時31分

    岩魚

    岩魚

    朱雀suzakuさん ありがとうございます! 帰り道にたまたまこのシーンに出くわしました(笑 きっと一番いいタイミングだったんだと思います(笑

    2015年05月29日22時32分

    岩魚

    岩魚

    空色しずくさん ありがとうございます! 家も普段はその蕎麦を愛用していますよ(笑 このあたりでは一番おいしいと家内は言っています(笑 でも、都内でも売っているとは思いませんでした!

    2015年05月29日22時35分

    岩魚

    岩魚

    chanyumiさん ありがとうございます! 普段自然の景色を見慣れているので僕自身は夕暮れ風景のが好きなんですが、 青・緑系は皆さんが結構喜んでくださるのでアップしています(笑 山国に住んでいると、青・緑系は見慣れたものになりすぎているのかもしれませんね・・・ 僕も最近そのことに気づきました(笑

    2015年05月29日22時38分

    sakurasaku

    sakurasaku

    赤く照らされた水田が美しいです(*^_^*) いつもコメントありがとうございます☆ なかなか時間が作れずお返事できなくて申し訳ありません<m(__)m>

    2015年05月29日22時39分

    岩魚

    岩魚

    sakurasakuさん ありがとうございます! 僕も今結構忙しくて、なかなかPHOTOHITOタイムが取れません・・・(そう言いながらコメしてる・・・) 気力体力ぎりぎりの生活をしています(笑

    2015年05月29日23時06分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい色合いに染まった水面の表情に魅了されます。 雄大な北アルプスのシルエット姿も際立つ素敵な夕暮れ時の情景ですね。

    2015年05月29日23時14分

    岩魚

    岩魚

    Teddy yさん ありがとうございます! 最近は夕方のお天気が良いのでこの光景が撮れました! まあ、今日は久しぶりに雨が降りましたけど(笑

    2015年05月29日23時42分

    岩魚

    岩魚

    皆様へのコメントや僕へのコメントのお返事をしていてやっとここまでたどり着きました(笑 赤色についてはいろいろお教えいただいてありがとうございます(笑 僕は風景でペンタを使うときは大方は「雅」モードを使っています。 僕は一体にアンダー目が好きなので大概はマイナス補正をしています。 この写真は被写界深度を深めるためにかなり絞っていますが更にマイナス補正をし、実際よりかなり暗い情景を作っています(笑 故前田真三先生のお言葉を信奉している僕は、「写真は真を撮るというがそうではない。これが真実だと思わせるように撮るのが写真だ。」というお言葉通り、自分が人に見せたいように写真を撮っています(笑 この写真を撮った時に、カメラ任せで撮ったものもありますが、かなり明るさ(暗さ?)は異なります。 少しでも参考になるでしょうか・・・ 実際に一緒に撮ってみればわかりやすいですね(笑

    2015年05月30日21時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された岩魚さんの作品

    • 目前の冬
    • 新しい一歩におめでとう!
    • 安曇野の朝
    • 冬の昼下がり
    • 秋の休日
    • 初冬の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP