写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

わし星雲周辺_補正版

わし星雲周辺_補正版

J

    B

    先日の分ですが、何度見返してもカブリ補正がおかしい気がして、カブリ補正をやり直してみました。よくよく考えてみると前の写真で右側が青っぽいのは街灯の蛍光灯がそっちにあるからかぶっているのだと思います。

    コメント4件

    婆凡

    婆凡

    こんにちは こういう赤は、やはり改造機じゃないと出ないんでしょうね。 すごく綺麗に処理されてると思います。

    2015年05月24日19時21分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 確かに何が正解かわからない部分ですが、前の物は右側が青っぽい感じでしたね。 今回の物はその辺も修正されてて色合いもコントラストも良くなってると思います。次回はこの下の部分(バンビから干潟)をお願いします。<(_ _)>

    2015年05月24日19時24分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。確かに散光星雲は改造してあったほうが出やすくなります。が、どうでしょうね??出ないわけではないと思います。多分光害カットフィルター付けると出やすくなるので6DにLPS-P2とか、今はD1でしたっけ?付けてみると多少はましかもしれません。しかし付けなくても出ないわけではなく、写りにくいと言う感じだと思います。長野だったら行けるかもしれないです。特にオメガは結構明るいですよ。

    2015年05月24日20時37分

    yoshim

    yoshim

    干潟ですね。これまで山があるからうちからは無理と思っていましたが、東側の一部山が低くなっているあたりでアンタレスがギリギリ見えるので、ステラナビによるとアンタレスよりちょっとだけ高度が高い三裂星雲とか干潟とか、ギリギリいけるか??どうか??しかし相当微妙だと思います。東側にあるときに晴れてくれればトライしてみますが、梅雨だからどうか、というところです。

    2015年05月24日20時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • M100
    • 網AOO
    • カイヤンさんのM33
    • アレイ星雲
    • 雨の海、アペニン山脈、晴れの海、静かの海
    • borgでアンドロメダ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP