写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

徳仙丈山のつつじ2015Ⅱ

徳仙丈山のつつじ2015Ⅱ

J

    B

    徐々に回復傾向という天気予報を信じ、雨のぱらつく中行って みましたが、最初は霧で真っ白でした^^;

    コメント19件

    hisabo

    hisabo

    樹の大きさ、この花つきの良さ、 圧倒される迫力ですね。

    2015年05月19日00時01分

    kent1

    kent1

    赤色の大きなつつじに迫力や臨場感がありダイナミックな切り取りですね。

    2015年05月19日06時09分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    霧が出て尚幻想的で、ツツジの赤もいい感じではないですか。 ハイカーが視線誘導に一役買いますね。

    2015年05月19日06時47分

    りあす

    りあす

    おぉ~我が愛しの徳仙丈山。。なんちゃって(^^ゞ 今、最も盛んに咲き誇ってますね。 この日は前夜から午前中まで雨でしたもんね、ぬかるんだ山道を お疲れさまでした。(^_^)v

    2015年05月19日06時54分

    shokora

    shokora

    つつじってこんなに大きくなるんですね!! つつじのこんな迫力のある雰囲気は初めて見ました。 人物に目をやるとずっと向こうまで・・・ すごいです。

    2015年05月19日08時22分

    コットンリンター

    コットンリンター

    これ、ツツジ? えっ!こんな背高くなるものなんですか! ビックリです(^^;; これは一度見てみないとダメですね^_−☆

    2015年05月19日11時12分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! こうして見ると、ツツジってこんなにおおきくなるんだ! ってくらいのサイズ感ですよね^^; 今年は例年にも増して花付きがいいというのをテレビの ニュースで見て、たまらず行ってしまいました。 いいひと時を過ごしました^^

    2015年05月19日18時37分

    jaokissa

    jaokissa

    文孝さん コメントありがとうございます! だんだん晴れてくるということだったんですが、現地に 到着したら深い霧に覆われていて愕然としました^^; この頃は少しずつ霧も晴れてきた時間帯なんですが、 奥の方はまだ少し残ってて、いい雰囲気になってくれました^^

    2015年05月19日18時37分

    jaokissa

    jaokissa

    kent1さん コメントありがとうございます! 雨でぬかるんだ中を、頑張って行ってみました。 散策路に土が入ってたりして、地元の方々もかなり 苦労されているようで、それほど難儀はしませんでした。 でも車道はけっこうドロドロで、到着して車を見たら 泥だらけでした^^;

    2015年05月19日18時37分

    jaokissa

    jaokissa

    おおねここねこ2さん コメントありがとうございます! 雨で濡れているせいか、かえっていい色味になって くれました。現地に到着した時はもっと霧が濃かった んですが、少しずつ晴れてきた頃かと思います。 この後、劇的に晴れて、いろいろな表情を垣間見せて くれました。

    2015年05月19日18時37分

    jaokissa

    jaokissa

    りあすさん コメントありがとうございます! けっこう雨が降ってたんで、オクサン実家からは軽くあしらわれ ましたが、ここまで来て行かないわけにはいかんと、意を決して 行ってみました^^; この後天気が劇的に回復し、絶好のツツジ日和(?)になりましたが、 車は泥だらけになっちゃいました^^;

    2015年05月19日18時38分

    jaokissa

    jaokissa

    shokoraさん コメントありがとうございます! ハイ、ここにいるときはあまり感じませんでしたが、こうして 見ると、けっこう大きいな~って感じですね。 山全体がツツジに覆われてる感じで、まさに圧巻。 雨で少し萎れてましたが、雨に濡れたツツジもまた見応えが ありました。

    2015年05月19日18時38分

    jaokissa

    jaokissa

    コットンリンターさん コメントありがとうございます! ツツジっていうと、ドウダンみたいな背の低いイメージ しかないですが、ここのツツジはみな大柄でした。 厳密には何種類かのツツジが同居しているんだと思うん ですが、園芸品種だとさすがにここまで大きくはならない んじゃないかな~って感じですよね^^;

    2015年05月19日18時38分

    キンボウ

    キンボウ

    すごい〜〜! 満開のツツジの道ですね〜〜♫ 素晴らしい〜〜

    2015年05月19日20時47分

    jaokissa

    jaokissa

    キンボウさん コメントありがとうございます! ここ、ほんとすごいんですよね。 特に今年は花付がいいみたいで、例年にも増して いい状態のようです。5年ぶりくらいで見に 行きましたが、いいタイミングで行けたのかも しれません^^

    2015年05月20日18時18分

    白狐©

    白狐©

    でかさに驚きです\(◎o◎)/!

    2015年05月22日07時17分

    jaokissa

    jaokissa

    katoさん コメントありがとうございます! デカイですよね~。5年前に来たときはあまり大きさは 感じなかったんですが、こうして見ると1本1本が大きい ことがわかりますよね。 我が家の庭のヤマツツジも、肥料とかたくさんやれば 大きくなるのかな~^^;

    2015年05月22日20時29分

    zooさん

    zooさん

    逆に、ほわーっとした感じが出て良いように思えますが。。。(^.^) 赤のグラデーションが美しいです。

    2015年05月27日21時40分

    jaokissa

    jaokissa

    zooさんさん コメントありがとうございます! 霧の中から通行人が現れたんですけど、それがちょっと 表現できてますかね^^; 雨でぬかるんで大変でしたが、そのおかげで、花も少し 鮮やかさを増したかもしれませんね。

    2015年05月28日18時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 公園の彼岸花Ⅱ
    • 月食花見Ⅱ
    • 街路樹の下で
    • 職場のモミジ
    • 空き地の猫じゃらし
    • 午後の光に包まれて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP