写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ななつぼし ななつぼし ファン登録

思わず泣いてしまう一冊

思わず泣いてしまう一冊

J

    B

    sanrakuさんのお薦めの絵本、はしれ、ディーゼルきかんしゃデーデを読みました。 初めて手にした時、絵のタッチで涙腺が緩みました(ToT) 4年前のあの震災の時は東北本線や東北道がストップして東北地方は深刻なガソリン不足でした。 何としても復興の手助けをしたい思いが一冊に込められていると思います。 やっぱり感動のあまり思わず涙しました。

    コメント16件

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    たまらん^_^ ところでどんなストーリーなんですか?

    2015年05月12日20時05分

    hisabo

    hisabo

    そのエピソードを思い起こしても涙が浮かびます。

    2015年05月12日20時06分

    ななつぼし

    ななつぼし

    ペコおやじさん 失礼しました。 4年前の震災の時、東北地方は深刻なガソリン不足でした。 東北本線と東北道がストップして大変な状況でした。 全国にあるDD51を新潟に集結して磐越西線を経由して郡山への鉄道石油輸送が行われました。 その時のエピソードを絵本にした一冊ですが涙が止まりませんでした。

    2015年05月12日20時29分

    ななつぼし

    ななつぼし

    hisaboさん 絵本で泣いたのは久しぶりかもしれませんが、当時の苦しかったことを想うと涙せずにはいられませんでした。

    2015年05月12日20時30分

    sanraku(RIP)

    sanraku(RIP)

    読みましたね(^ー^) ガソリン輸送に関わる人々と、全国から集められたディーゼル機関車たちの物語、陳腐かもしれませんが、あの震災の記憶を持っている人には涙なしには読めない一冊だと思ってます。 特に鉄分高めなヒトタチには特に(^_^)v ななつぼしさんもホロリときたということで、自分の涙腺だけがおかしい訳じゃないと安心しました(^-^ゞ

    2015年05月12日20時39分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    そうでしたか。 知りませんでした。 私も読んでみようと思います。

    2015年05月12日21時10分

    ななつぼし

    ななつぼし

    sanrakuさん 何としてもガソリンを届けたい現場の想いに涙しました(ToT) 鉄道輸送の底力を見た気がします。 sanrakuさんに紹介される前にNHKの番組で石油輸送のエピソードを拝見しましたが、絵本を見るとよりリアルで感情移入しました。 本当に鉄分高めの方に手にして欲しい一冊ですね(^-^) 涙せずにはいられない話だと思います。

    2015年05月12日21時45分

    ななつぼし

    ななつぼし

    ペコおやじさん 是非読んで見てください。 東北を復興させたい現場の思いがつまった一冊だと思います。

    2015年05月12日21時51分

    明日を夢見て

    明日を夢見て

    読みました・・3月11日 まだまだ東北は寒い時期でしたね。 雨が雪に変わり 新潟から郡山まで、磐越西線を使っての輸送 大変でしたね。 (;_;) 今朝、また、宮城県沖で地震がありました・・ あの時の悪夢が蘇ります。

    2015年05月13日08時54分

    むー太郎

    むー太郎

    とにかく電力がない中、磐西線を使っての輸送は感動でしたね。 しかし、人々の記憶は… 私は忘れませんよ。 私も鉄ビトのはしくれなので。 4年たちました。 私的には、会津に本格的に関わりを持ったのが震災直後の桜の季節。

    2015年05月13日21時09分

    diminish

    diminish

    読んだことはありませんが ある方のブログで素晴らしいと、、、 私もぜひ手にとって読んでみます( ̄ー ̄)

    2015年05月14日00時50分

    ななつぼし

    ななつぼし

    明日を夢見てさん 絵本読まれたのですね。 被害の少なかった磐越西線の石油輸送、苦労の連続がよくわかりますよね。 昨日の宮城県沖の地震はまだまだ震災が終わってないのを実感しました。 話はずれますが、箱根山の大涌谷心配です、早く終息することを願うばかりです(^-^;

    2015年05月14日20時52分

    ななつぼし

    ななつぼし

    むー太郎さん 磐越西線の石油輸送は何時までも記憶に留めたいですよね。 私は以前スキーで猪苗代と南会津に行った事があるのですが、かれこれ8年くらい訪れていないので何らかの形で訪問したいですね。

    2015年05月14日21時01分

    ななつぼし

    ななつぼし

    diminishさん ブログでも紹介されているのですね。 是非読んで見てください、本当に泣けます(ToT)

    2015年05月14日21時04分

    まあるい。

    まあるい。

    DD51はD51、C62と同順の大好き車両です。 ですが、この実話は全く知らなかったです。 改めて調べ、凄く嬉しくなり勉強になりました。 また惚れ直してしまいましたやん(^o^)。 ☆DE10も活躍してたんですね。 この車両も大好きなんで嬉しかったです(^^)/。

    2015年07月26日15時59分

    ななつぼし

    ななつぼし

    まあるいさん、はじめまして(^^) ご訪問&ファン登録ありがとうございます(≧∇≦) 何回読んでも泣けます(ToT) 絵のタッチが好きで涙を誘います。 DD51は福岡に住んでいた時に客車を牽引した普通列車によく乗っていた思い出があります♪ 段々数は減っていますが何時までも元気に走っている姿を記憶に留めたいですよね♪ これからもご訪問しますので今後とも宜しくお願いいたします(^^)

    2015年07月26日16時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたななつぼしさんの作品

    • イチゴのショートケーキ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP