写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Planar Planar ファン登録

イワツバメ 習作⑧

イワツバメ 習作⑧

J

    B

    現像漏れの写真がありましたのでUPします。

    コメント6件

    あずさ2号

    あずさ2号

    素晴らしいです、もう習作じゃなくてもいいくらいの撮れ具合に見えるんですが やっぱり、それは自分がまだまだ素人だからでしょうね!!

    2015年05月07日22時19分

    ももたのん

    ももたのん

    眼も毛並みも解像していて素晴らしいですね。 これをMFで撮るのは至難の業だと感じます。 あず2師匠と同様、もう習作じゃないです(^o^)

    2015年05月08日05時14分

    Robert Capa

    Robert Capa

    おはようございます。 お二方がコメントされていますので、 私はなにを書けばいいの? すばらしい! 誰もが瞬きの間にすぎる瞬間を切り撮るって、 カメラってホント素晴らしいですね。

    2015年05月08日07時12分

    Planar

    Planar

    ◆あずさ2号さん、コメントありがとうございます。  私は超素人ですよ~(^^)。  初めて撮ったにしては、良かったと思いますね。  ビギナーズ・ラックというところでしょうか。  まだまだ、練習です。 ◆ももたのんさん コメントありがとうございます。  上手く解像してくれましたね。  AFも使ってみたのですが何かしっくりきませんでした。  本当は、AFを使いこなす方が量産できるのでしょうね。 ◆世界のRobert Capa先生にコメントいただき光栄です。  ごく稀ですが、こういう美的瞬間が撮れると感動しますね。 ◆そよかぜさん コメントありがとうございます。  結果的に、慣れないテレコン使用で撮影したものは  被写界深度が浅く失敗率が高かったです。  これは、テレコン無しで撮影したものですが、  十分に解像していますね。  もっと近いと、目の周りのプチプチがハッキリしたと思います。    

    2015年05月08日20時58分

    Planar

    Planar

    AraSkyWalkさん、コメントありがとうございます。  描写力は凄いと思いますが、近く寄れるという点では  600mmクラスの優位性は否めませんね。  私は手持ちも検討し、ロクヨンは諦めました。  TPOに応じて使い分けることができれば理想ですね。  また、ヨンニッパを持ってみて、サンニッパの良さもわかるように  なってきました。    

    2015年05月09日12時15分

    Planar

    Planar

    アガシャさん、コメントありがとうございます。 まぐれ当たりというやつです。 こういうのか安定的に撮れると良いのですが…

    2015年05月12日22時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP