写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

びりー びりー ファン登録

K1001>I

K1001>I

J

    B

    神奈川県藤沢市を拠点に活動する造形作家、笠原恵美子氏の作品。 第二次世界大戦中に製造された陶製手榴弾の遺物からインスピレーションを得た作品とのこと。割れた陶器が床一面に並ぶ。これもWBをいじって私なりの作品解釈に基づいて仕上げてみました。

    コメント3件

    seys

    seys

    反戦はイデオロギーでなく・・ですね。

    2015年05月03日21時23分

    びりー

    びりー

    seys様、コメント有り難うございます! ガイドブック曰く、「西洋を起源とする制度や二次元的思想への疑問から、その状況を象徴する人工遺物を収集、提示、そして変化させる行為を試み、その継続的な実践を通じて異なる解釈や提案を生み出す可能性を追求している。」 うーん、難しい‥

    2015年05月03日21時50分

    takutomo

    takutomo

    WBを変えたからなのか、イメージがすごく伝わってきます。

    2015年05月09日22時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたびりーさんの作品

    • パンと青空
    • blue ocean
    • 夏 子どもの王国
    • ようこそ美術館に
    • 憧れのボディ
    • Kind of Blue 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP