写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

0Gravity 0Gravity ファン登録

ニョイスミレ~陽光を受けて

ニョイスミレ~陽光を受けて

J

    B

    ニョイスミレは、白の小輪で芯弁の先は平らで短い長方形型をしています。 花弁は、時に地色が淡桃~淡紫のものもあります 平地から高地までの湿り気味の人家周辺、路傍、草地、 林下、林縁などに群生しています。 湿地を代表するすみれで、ツボスミレと呼ばれる事もあります。 久しぶりの日差しに、花弁が一斉に開き始めていました。

    コメント2件

    バジル2022

    バジル2022

    音だけ聞くと、匂い菫みたいに聞こえますね(*^_^*) 菫さんたちはどんな香りがするのでしょうね。 そっと嗅いでみたいです♪

    2015年04月13日14時42分

    0Gravity

    0Gravity

    人生いろいろさん コメント有難うございます。 菫の香りは、強いものではないですが、やはり甘い香りがします。(^^)

    2015年04月13日22時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP