写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

soranopa soranopa ファン登録

ダイヤモンドをちりばめて

ダイヤモンドをちりばめて

J

    B

    諏訪湖の結氷した氷が小さく割れ、 波でうねると夕日を浴びて、 ダイヤモンドをちりばめたように輝いていました。

    コメント13件

    Usericon_default_small

    いいですねー。 夕方の風景も撮ってみたいですね。 黄金にキラキラ輝いてくれるかしらん。 soranopaさんの作品見てるとめちゃくちゃ諏訪湖行きたくなってきちゃいました。

    2010年02月07日19時58分

    soranopa

    soranopa

    犬さん、こんにちは  もうちょっと、残っていれば、、、。  夕方の金色まで居たかったです、ハイ。  子供が居るときは、自由が効かないのが残念ですが、  諏訪湖に行こうと言い出した息子に感謝しています。

    2010年02月07日20時23分

    oldsan

    oldsan

    諏訪湖の有名な「神渡り?」は、これの規模の大きい現象でしたよね。 一度見てみたいものです。 諏訪神社の御柱祭りも見たいものです。

    2010年02月07日23時35分

    Tate

    Tate

    すごい! こんな凍り方って、初めて見ました^^

    2010年02月09日01時41分

    soranopa

    soranopa

    Tateさん、こんにちは  地元に住んでいて、私も初めてなんです。  冬は諏訪湖にあまり行かないので、知らなかっただけかもしれません。  氷が溶けて薄くなったところで、風が強かったので、粉々に砕けたようです。  実際に見ると、キラキラと氷が擦れる音が凄かったです。  音をお聞かせ出来ないのが残念です。

    2010年02月09日22時22分

    soranopa

    soranopa

    oldsanいらっしゃいませ、  諏訪湖の御神渡りは、全面結氷した時に氷の収縮によって  盛り上がる現象だったと思います。  私も、1回しか見たことが無いんですが、、、。  今回のは、逆に薄くなった氷が、風の強い日に波によって割れてしまい  風下の岸に打ち上げられたみたいです。  御柱祭り、ぜひいらしてください。  見所は、  諏訪大社下社は、テレビとかで有名な木落しですね。(こちらは豪快です)  諏訪大社上社は、メドという柱が御柱に取り付けられていて人が乗っています(派手です)          木落しは豪快さは少ないのですが、絵になりますよ。          川を越える所も道中にあります。(これは上社だけ)  私は、上社のほうで御柱の役員になってしまったので  当日は撮影も出来ずに走り回っているかと思います。  

    2010年02月09日22時44分

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    諏訪湖でこういうのが見れるんですね。 ああ、見に行きたくなりあmした。(笑)

    2010年02月10日01時52分

    soranopa

    soranopa

    縄文じいさん、いらっしゃいませ  ぜひ諏訪まで、いらしてください。  東京まで飛行機で、新宿から特急あずさに乗れば到着します。  でも結構遠いですね(笑)  屋久島とは温度差が30度近いのでかなり寒いと感じると思いますが、  寒いなりに、いいところも有るかと思います。<露天風呂とか最高ですよん

    2010年02月10日18時09分

    soranopa

    soranopa

    リクオさん、こんにちは  アヒルですかぁ?  後ろにいるのは、くじらと親子白鳥ってことになっておりますが(笑)  頭だけ見ると確かにアヒルに見えますね。

    2010年02月11日09時21分

    Usericon_default_small

    roku

    こちらのアングルだと湖が氷の世界になっているの一目瞭然ですね!!! ますます行ってみたくなりました^^ アヒルの遊覧船も乗ってみたいな♪

    2010年02月11日13時03分

    soranopa

    soranopa

    rokuさん、こんにちは  この時は岸から50メートルぐらいは、割れた氷が波でうねっていて  不思議な光景でした。  アヒルじゃなくて、、、、白鳥なんです  どうも、アヒルに見えるのが正解のような気がしてきました(笑)

    2010年02月11日22時33分

    Usericon_default_small

    LC70-JB23

    おじゃまします。 結氷のキラキラ感がとても綺麗ですね。 このような天気の日の夜は冷え込むんですよね放射冷却で… 親子スワンの背中の子はべダル漕ぎスワンボートで はじめて見た時笑ってしまいました。 御柱頑張ってください。

    2010年02月16日20時50分

    soranopa

    soranopa

    LC70-JB23さん、こんにちは  親子スワン乗られましたか、私も1回だけ。  あのスワンは2階に出れるので気持ちがいいですよね。  御柱、柱は前四になってしまいましたが、頑張ります。  

    2010年02月16日23時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP