写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Blue Man Blue Man ファン登録

モミジゼラニウム

モミジゼラニウム

J

    B

    最近、我が家にやってきた植物です。 花びらの形が面白い。^^

    コメント18件

    501

    501

    花びらの形も楽しいし、奥に見える葉の形もいいですねぇ~(^^)

    2015年04月10日22時50分

    Yosi.w

    Yosi.w

    綺麗な色合いと形ですね。 後ろの葉も綺麗です。 斜光で、蘂の影も良いですね

    2015年04月11日06時48分

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    モミジ+ゼラニューム なんですね 葉はモミジ 花はゼラニュームだけどギザギザ 初めて見ます (^^♪ 綺麗ですね。

    2015年04月11日06時53分

    morison

    morison

    藍色の淡い背景が、同じ色調の2つの花とすごく色合いがマッチしているように感じましたw 撮影の参考にさせて頂きますw(*^_^*)

    2015年04月11日10時42分

    Blue Man

    Blue Man

    501さん、コメントありがとうございます。 妻が近所の知人から譲り受けた花だそうです。 室内に鉢植えが、増えてきましたね。 もう少し温かくなったら、外に出すのですが・・・・・。^^;

    2015年04月11日15時32分

    Blue Man

    Blue Man

    BBX-MZさん、いつもコメントありがとうございます。 蛍光灯照明を使って撮影しています。 発色が若干濃い目かもしれません。

    2015年04月11日15時40分

    Blue Man

    Blue Man

    Yosi.wさん、お久しぶりです。コメントありがとうございます。 カメラの上部からの直接照明しています。 ゼラニウムは、室内で育てやすいのですが、独特の臭いがあって 顔を背けたくなることがありますね。^^;

    2015年04月11日15時46分

    Blue Man

    Blue Man

    Suzutaro208さん、コメントありがとうございます。 もみじ葉ゼラニウムとも書くようです。 見たまんまの名前なんですね。^^

    2015年04月11日15時51分

    Blue Man

    Blue Man

    morisonさん、コメントありがとうございます。 赤と緑の植物だったので、色彩的なバランスを考慮して 背景にブルー系のパネルを仕込んであります。^^

    2015年04月11日15時54分

    Blue Man

    Blue Man

    coco34さん、コメントありがとうございます。 春に紅葉も粋ですよね。この花、調べてみましたら、1986年にカナダのイアン・ギラム氏によって作出された「ゼラニウム」の園芸品種だそうです。モミジのような暗赤色に黄緑色の覆輪のある葉が特徴。4月から11月ごろ、朱赤色の花を咲かせるそうです。(Weblio辞書より引用) 寒さにも強そうなので、北海道にはピッタリの花ですね。^^

    2015年04月11日16時06分

    楓子

    楓子

    葵系のお花でしょうか。 花びらの形が違うのが面白いですね。

    2015年04月12日16時23分

    Blue Man

    Blue Man

    楓子さん、コメントありがとうございます。 テンジクアオイ属の花だそうです。 花びらの形が面白いですよね。^^

    2015年04月12日22時04分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    モミジゼラニウム、我が家にもあります(*^^*) 元気に冬も越しましたが、花が咲く気配がないです。 こんなに綺麗な花が咲くんですね〜‼︎

    2015年04月13日23時33分

    力太郎

    力太郎

    モミジゼラニウム シャッキリした仕上がりで、真紅が映えますね 綺麗な色ですね とても素敵な作品ですね

    2015年04月14日18時59分

    Blue Man

    Blue Man

    ゆかにゃんさん、コメントありがとういございます。 冬を越したのであれば、いずれ花が着くように思いますが・・・・。 この花は、ある程度の耐寒性はあるものの、あまり寒いと枯れてしまうようです。^^;

    2015年04月14日19時58分

    Blue Man

    Blue Man

    力太郎さん、コメントありがとうございます。 花にメリハリを付け、葉の輪郭を認識できる程度に、絞り込んであります。

    2015年04月14日20時03分

    力太郎

    力太郎

    実はf/14を見て こういう撮り方もありか?と思っていたんです 意図通りの作品ですね いいですね

    2015年04月14日20時36分

    Blue Man

    Blue Man

    力太郎さん、試行錯誤、失敗のくり返しですが、好きなんですね。^^ 三秒の露光なんで、三脚が無いと無理ですが・・・・・。

    2015年04月14日20時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBlue Manさんの作品

    • 春の雲にとける白い花
    • 巡る春
    • ひまわりの里
    • 岩に咲く
    • カタクリの花_2018
    • 汚れ無き白

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP