写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

興味深々

興味深々

J

    B

    無邪気な巣立ち直後の雛は何にでも興味があり、撮影している私にも遠慮なく「ピーピー」鳴きながら近づいてきます。 結構、遠くから鳴いて来ていたのに、知らない間に近くまで来てしまいました。 お父さんが呼んでるから、早くお家へ帰ろうね。

    コメント23件

    BIMBO

    BIMBO

    この鳥が親鳥なんですね。 立派な尾っぽですね。 そういえばシキチョウといえば名前だけはよく聞いた事がありますが実物を見るのは始めてです。

    2015年03月16日11時38分

    501

    501

    尾羽が綺麗ですねぇ~(^O^)

    2015年03月16日13時35分

    Takechan7

    Takechan7

    BIMBOさん、この子が娘の子鳥なんです(笑) その「ピーピー」鳴いてる子です、可愛いですよ、本当に無邪気で(笑)

    2015年03月16日14時46分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、親鳥も同じく、よく尾羽を上げる癖がありまして、この子は一枚欠けてますが、またそのうち生え揃うと思いますが、もうその頃には、私のことを知らんぷりするような、オスマシさんになってるような気がします(笑)

    2015年03月16日14時49分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    すごく可愛くて絵になる鳥さんですね(*^^*) 尾っぽが素敵です‼︎

    2015年03月16日18時13分

    Takechan7

    Takechan7

    アガシャさん、子鳥とはじゃれ合えませんが、感覚的には子犬と同じですね。 愛くるしいですよ。

    2015年03月16日20時49分

    Takechan7

    Takechan7

    ゆかにゃんさん、よくこうやって尾っぽを広げてちょこまか人間の近所を飛び回る 「オオギビタキ」 と、言う鳥もタイにはいますが、尾っぽに関して言えば、このシキチョウと、言う鳥も同じような行動を取ります。 厳密に言えば、体操選手が演技を終了して着地したあとに胸を張り、ヒップアップさせてポーズをとる姿に良く似ています。 あともうちょっと近づいてくれると、演技の評価9.99点進呈しても良かったですね(笑)

    2015年03月16日20時54分

    そらのぶ

    そらのぶ

    尾羽を広げて可愛さ最高ですね~ ^^)

    2015年03月16日21時59分

    エバーグリーン

    エバーグリーン

    尾っぽツンツン、可愛いー。

    2015年03月16日23時43分

    Takechan7

    Takechan7

    そらのぶさん、まだまだ怖いもの知らずで、何にでも近寄っていきます(笑) この姿で「ピーピー」ずうっと鳴きっぱなしです、可愛いですよ(笑)

    2015年03月17日00時07分

    Takechan7

    Takechan7

    エバーグリーンさん、尾っぽ上げたり下げたりしながら、チョンチョン飛んで来ました。 バッテリー幾つ入ってるんだろう? なんて、おもちゃと勘違いしそうです。

    2015年03月17日00時09分

    mno

    mno

    鳥の方から寄ってくるなんて羨ましいですね 私は家の近くの河川で鳥を撮ろうとすると警戒されて 近づくと逃げられてしまうので・・・

    2015年03月17日00時13分

    Takechan7

    Takechan7

    mnoさん、子鳥であれば、比較的その敷居は低いですよ。 牛の子でも、犬、猫、皆同じかと思います。 タイでとっても可愛いのは、なんと言ってもやっぱり象でしょうか? 子鳥も良いですが、象の子の可愛いさは、また別格ですね。

    2015年03月17日00時38分

    自然堂哲

    自然堂哲

    雛鳥は人見知りしないのですねぇー。ピーピー鳴いて近づいて来たら、可愛いでしょうねぇー!! そういえば、昨年、家の近くの川にカルガモは可愛かったです。今年も来ないかなぁー。

    2015年03月17日11時22分

    tetsuzan

    tetsuzan

    尾っぽと立ててとても愛らしいですね~ 私には、近づいてくれなかも^^;

    2015年03月18日00時18分

    Takechan7

    Takechan7

    自然堂哲さん、カルガモは格別可愛いですね。 成鳥になってもそれなりに可愛い鳥が身近にいるのは、良いですよね。 日本の川には、結構、鴨が多いですが、タイではあり得ませんよね、即、食卓のおかず行きですもんね(笑)

    2015年03月18日01時42分

    Takechan7

    Takechan7

    tetsuzanさん、ご心配なく、心の綺麗な方には問題なく近づいて来ますから、大丈夫ですよ。

    2015年03月18日01時43分

    roppi

    roppi

    ひな鳥の可愛さがすごく出てますね

    2015年03月19日22時41分

    一息

    一息

    尾羽をあげて威嚇しているのでしょうかね、綺麗ですね~!

    2015年03月19日23時36分

    Takechan7

    Takechan7

    roppiさん、コメントどうも有り難う御座います。 雛は種を問わず可愛いですね。 人の子も同じでしょうか(笑)?

    2015年03月20日00時33分

    Takechan7

    Takechan7

    一息さん、このシキチョウは全く人畜無害、或るほかの鳥のように危険察知の猛烈な雄たけびをして撮影の邪魔をしたりもしませんし、成鳥も大人しく、よく私たちカメラマンの近所に寄ってきてくれる子もいます。 尾を上げているのは、立ち止まる時のバランス取りのようです。 タイで鳥から威嚇されることは、私の経験上、ありません。 「インドトサカゲリ」と、いう種の鳥から、その鳥の或る一定の距離以内に入った場合に危険察知の猛烈な雄たけびをされたことは度々有ります。 そのインドトサカゲリって、鳥を撮影の対象にしていなくても、その鳴き声で周りの鳥は皆逃げて行き、撮影の妨害で、ちょっと困った鳥なんです(笑)

    2015年03月20日00時45分

    h-m61

    h-m61

    Takechan7 さん ファン登録させて貰いました。 日本にはいない鳥や花など楽しみにさせて頂きます。

    2015年03月23日12時29分

    Takechan7

    Takechan7

    h-m61さん、ファン登録どうも有り難うございました。 私の投稿作品は、ほぼ全て外国の方ばかりですが、私自身は最近日本語が少し一部危なくなって来ているような (忘れていく現象)気もしますが、一応 Made in Fukuoka です、ハイ(笑) 167MTさん(ベトナム)、一息さん(中国・上海近郊)、美山鎮さん(トルコ)、皆さん住むところ、作風、 変われど、撮影する心は日本の皆さんと同じですので、今後共どうぞ末長く宜しくお願い致します。

    2015年03月23日17時11分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • 小さな小さな野生君 Small Small Wild Life
    • お友達になりたくて
    • 小悪魔参上!
    • 森の住人 シキチョウ―オス
    • ネマキでお邪魔虫
    • 気まぐれさんが行く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP