写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

0Gravity 0Gravity ファン登録

タチツボスミレ咲く

タチツボスミレ咲く

J

    B

    タチツボスミレ:スミレ科、山野の草地などで、ごく普通に生えています。 花色は、白からピンク、紫の濃淡が様々で、高さ10~30cmの多年草です。 タチツボスミレの品種で、花は白色だが距に紫色が残るタイプがオトメスミレ、 距だけが白色のものはオオタチツボスミレです。 全てタチツボスミレの色違いで良いように思うのですが、スミレの分類はとても細かく分かれています。

    コメント6件

    岩魚

    岩魚

    タチツボスミレ 美しい花ですね・・・

    2015年03月13日22時10分

    カレーライス

    カレーライス

    これは綺麗。 見てみたいですね。

    2015年03月14日09時31分

    バジル2022

    バジル2022

    可憐ですね~(*^_^*)

    2015年03月14日10時39分

    0Gravity

    0Gravity

    岩魚さん コメント有難うございます。 春は着々やってきていますね。

    2015年03月14日21時37分

    0Gravity

    0Gravity

    カレーライスさん コメント有難うございます。 華やかな、春の花たちも魅力がありますが、地上にひっそり咲くスミレもまた、 とても素敵だと思います。(^^)

    2015年03月14日21時38分

    0Gravity

    0Gravity

    人生いろいろさん コメント有難うございます。 スミレの花色は、気品を感じる薄紫をしていました。

    2015年03月14日21時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された0Gravityさんの作品

    • 鶴舞公園の薔薇たち~紅色
    • 茶色の世界~ラクウショウ
    • 紅の時間~曽爾高原
    • バレリーナ~姉妹
    • 満月蝋梅~石雲寺
    • skeleton flower ~ 白梅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP