写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ABU-MOSA ABU-MOSA ファン登録

ボケ咲いた-2

ボケ咲いた-2

J

    B

    コメント10件

    nshinchan

    nshinchan

    ボケって言うんですね。。。 名前とは裏腹に(失礼!)、綺麗な花ですね^^

    2015年03月12日19時29分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    nshinchanさん ありがとうございます。 小生の好きな花の一つです。 咲くのを心待ちにしていました。

    2015年03月12日20時01分

    inkpot

    inkpot

    花びらのピンク、濃淡が奇麗ですね。

    2015年03月12日21時22分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    inkpotさん ありがとうございます。 今日は、良い天気でした。とても光の具合が 良かったんだと思います。

    2015年03月12日21時30分

    danbo

    danbo

    ボケの花のこの丸みを帯びた形が好きなんです\(^o^)/

    2015年03月13日10時54分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    danboさん ありがとうございます。 ボケが咲き出すと、春だな~という感が深まり ます。

    2015年03月13日13時03分

    シモフリ

    シモフリ

    エッもう咲いているのでしょうか。 温室ですか、可愛い花ですよね、春の暖かな陽射しを思い出しました。 それにしてもボケとシドミの違いが良く分かりません。 同じという人もいますが。

    2015年03月13日14時46分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    シモフリさん ありがとうございます。 温室では、なく、外で咲いています。丘の南斜面です。 シドミは、日本に自生するボケのことのようです。 学名では、日本のボケとなっているようです。

    2015年03月13日16時41分

    元気玉

    元気玉

    グラデーションのような花が美しですね。 もう咲いているのですね。 父親が盆栽好きで子供の頃は、この花の名前が、かわいそうに思っていました(笑)

    2015年03月14日11時14分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    元気玉さん ありがとうございます。 とても花の色が面白いですね 比較的早く咲くのは、 海からはそれほど遠く無いし、暖かいのでしょう。 ボケという、名前は、子供の時に面白い名前だなと 思った記憶があります。でも、関東ではあまりボケ という言葉は使いませんね。関西に住んで、アホ・ ボケ・マヌケ・・・の順番を知りました。

    2015年03月14日11時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたABU-MOSAさんの作品

    • 残暑のブルー
    • 2014横浜公園のチューリップ
    • 今年も実った
    • 白蓮
    • 2014横浜公園のチューリップ-4
    • 陽の光が恋しい-2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP