写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

今日は一日神楽三昧 安芸高田 2

今日は一日神楽三昧 安芸高田 2

J

    B

    広島の神楽は出雲神楽を源流としていると言われていますが、 地味な出雲神楽に比して派手な衣装、ダンスのような舞、花火 やスモークの使用等々より演劇性、娯楽性が強く、Visual系 バンドのライブかと思えることもしばしば、だから十代二十代 の若者が夢中になるのでしょう。

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。(サービスについてはこちら

    講評者:戸澤 裕司(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:ドキュメンタリー

    広島、安芸高田の神楽の1コマ。大蛇とお面の形相が迫力の舞だそうです。松江近郊を記録して回っているという作者、神楽も多く撮られているそうですが精力的な撮影行脚には頭が下がります。ただ、写真そのものは説明的に過ぎるきらいがありますので、もう少し大胆に切り取られても大丈夫かと思います。説明写真で良いのが撮れたら次の瞬間は頭を切り替えて視覚が喜ぶことに任せてファインダーを覗いてシャッターを切ることもやってみてください。全部が説明写真になると数があっても相殺されます。

    コメント12件

    inkpot

    inkpot

    素晴らしく色抜けの良い画像に見入ってしまいました

    2015年03月10日21時25分

    乃風

    乃風

    素晴らしい神楽の舞 衣装も目を引きますネ! visual系のライブ並神楽 一度見てみたいです(*^-^*)

    2015年03月10日21時37分

    shoken

    shoken

    宍道湖と同じように神楽を見つめるninjinさん。 いつみても神楽の中に引き込まれます。

    2015年03月10日21時56分

    izzuo119

    izzuo119

    いろんな形で伝承されていくんでしょうね。 演出の派手さなのかもしれませんが素晴らしい切り取りです。

    2015年03月10日23時07分

    sokaji

    sokaji

    迫力が伝わる表現が見事ですね。 神楽、一度見たいものです。

    2015年03月11日09時07分

    楓花

    楓花

    迫力満点…舞う人の気迫が伝わってきます

    2015年03月11日09時55分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    この姿、派手で若者好みでしょうか。 伝承して行って欲しいですね。

    2015年03月11日10時33分

    三重のN局

    三重のN局

    迫力のある素敵なシーンを上手く切り取られましたね! 若者達が興味を持って受け継いでくれるとは頼もしい限りです!

    2015年03月11日10時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    伝統芸能の素晴らしさが伝わってくる素敵な描写ですね。 私も一度撮ってみたいと憧れる被写体です。

    2015年03月11日12時36分

    キンボウ

    キンボウ

    素敵な色合いですね〜〜♫ 絵がとても繊細です。 凄い〜〜

    2015年03月12日03時27分

    YD3

    YD3

    ninjinさんの神楽はいつ見ても迫力があります。^^ 私の好きな山下泰裕さんが言ってましたが、伝統は型を継承するにあらず、精神を継承するもの 精神(会社でも基本理念が大切ですが) 型は時代に合わせ新しい物を取り入れる想像力豊かな発想はとてもいいと思いますよ。 もちろんオリジナルというかスタンダートなものも残して行って欲しいですね。

    2015年03月12日23時12分

    としちゃま

    としちゃま

    TVでやってたのを見て釘付けになりました。いつか見に行ってみたいですね。

    2015年03月15日12時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • 2023/2 の白鳥2
    • 2023/2 の白鳥8
    • Swans in Shinjiko 2023 - 5
    • 2022/12 の白鳥1
    • ’2022の 白鳥さんたち 1
    • 肥後の国散歩 茶畑 相良村 1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP