写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small Futograph ファン登録

FinepixF200EXRで撮った魚津からの立山連峰(ハウス)

FinepixF200EXRで撮った魚津からの立山連峰(ハウス)

J

    B

    比較:(GR Digital)http://photohito.com/photo/423066

    コメント10件

    Happy fox

    Happy fox

    絞り値がこっちのほうが高いんですね。だから若干暗いのかな? あと、山がシャープに描かれすぎてるかな。GRのほうが遠くに山って雰囲気が出てますね。 F200EXRは拡大していった場合どうなるんですか?他のコンデジよりはモザイクになりにくいんですかね(写真は全体で鑑賞するものですが)。

    2010年01月28日14時42分

    Usericon_default_small

    Futograph

    >絞り値がこっちのほうが高いんですね そうですね。この写真はEXRオートで高解像度(HR)だったかと思います。 原寸大で見てもF200Rはギリギリまで破綻無く描写しています。 なのでモザイクはむしろGRの方が大きいです。 まぁ、3年前のモデルですから多くを期待すると可哀想です。 しかしこんなカメラが実売17000円で買える世の中って・・・ある意味凄いですね。

    2010年01月28日16時44分

    Happy fox

    Happy fox

    そうですねー。でもCX2もなかなか拡大には弱いんです。撮影素子の大きさの問題でしょうかね。 ちょっと調べてみたんですけど、お持ちのGRⅢ(1/1.7型)よりF200EXR(1/1.6型)のが大きいみたいです。 すでにご存知ならすみません(笑。 そして、GRⅢ(1000万画素)、F200EXR(1200万画素)なので、GRⅢの方が情報の詰め込みは多いはずなのに、拡大破綻してしまう・・・・笑。レンズの明るさはGRⅢのが明るいみたいです。F3.3とか、CX2より明るいじゃん・・・え。 FinePixがんばってますね。値段としては抜群に安いですよね。絞りも換えられるみたいですし、風景とか広角撮影用として買おうかなー。マクロはCX2でいいんですがね。 ただ、ちょっとF200EXRは形状が・・・なんとも(笑。可愛いと思えば、可愛いかな。

    2010年01月28日19時09分

    Happy fox

    Happy fox

    あ、すいません(笑 GR DigitalⅢじゃなくて、GR Digitalでした・・・。Ⅲだとそんな感じみたいです。

    2010年01月28日19時53分

    Usericon_default_small

    Futograph

    Happy foxさん 実はCX2は購入候補で、最後の最後まで迷いましたよ(笑い)。 あとFujiだと70EXRとSONY WX1とか・・・ リコーの絵は大好きですし、1cmマクロ。いいですねぇ。何よりカッコがいい。 F200EXRはどうもあの女子供受けするデザインがねぇ・・・ご指摘の通りです。 銀塩でいうと、リコーはプロヴィア色、Fujiはベルビア色って感じがします。 F300EXRの噂も出始め、底値に近い状況。もう一台どうですか?(笑)

    2010年01月28日23時31分

    Happy fox

    Happy fox

    もう一台、買いたいところですが、いろいろ欲しいのありすぎて困ってしまいます(笑 一眼はもちろんすばらしい画質なんでしょうが、僕はコンパクトなカメラ(ライカのようなもの)が好きなんですよね。ライカなんて高くて買えませんけど(笑 それと、段々ステップアップしながら、最終的に一眼を扱えるようになりたいと思っているのです。 ちなみに今すごく欲しいのは、GRDⅢ、SIGMA DP-2、Canon G11といった感じですかね。絞りやらを勉強できる、フルマニュアルなカメラが欲しいこの頃。。CX2は絞り優先とか、シャッタースピード優先が備わっていないんですよ。絞り一時固定のようなのはあるのですが。 でも、CX2やっぱりマクロの描写、ハイコントラスト白黒は手放せない面白さがあるんです(笑

    2010年01月31日23時27分

    Usericon_default_small

    Futograph

    >Happy foxさん 一眼は持って出る時、ちょっと気合いが入りますね。 >GRDⅢ、SIGMA DP-2、Canon G11 いいっすねぇ。GR Iは暗いところ苦手なんですよ。 GR3はそこら辺かなり性能良くなってますからねぇ。 CX2からだとすんなり入っていけると思います。 リコーは操作インターフェースは一番いいと思いますので。 私信ですが、白州・・・かなり美味しいですよ(^ ^)~ 好きなウィスキーのひとつです。

    2010年02月01日00時08分

    Happy fox

    Happy fox

    GRDⅡは手振れ補正機能がないですもんね。 GX200はその分手振れ補正を頂いたわけですが、描写力ではやはりGRには敵わない。 GRDⅢ悩ましい。シャープさがより際立ってますね。 かつ、リコーらしさを残すノイズ加減。いやあ、おいしい。 CX2売って、GRDⅢに乗り換えようかな・・・・。 僕はぜんぜんウィスキー詳しくないんですよね。 友達がかなりウィスキー好きで(笑 でも、うまいなあと思います。

    2010年02月01日01時23分

    Happy fox

    Happy fox

    吉報です。 GRDⅢに乗り換えました。 これからもよろしくお願いします(笑

    2010年02月02日00時15分

    Usericon_default_small

    Futograph

    Happy foxさん お~~っ! おめでとうございます!! もし予算が許せば、ワイコンも楽しいんですよ。

    2010年02月02日01時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたFutographさんの作品

    • GR Digitalで撮った魚津からの立山連峰(ハウス)
    • レシーブ!!
    • 観覧車
    • ボール
    • やまのぼり
    • ほらっ!マリオ!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP