写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

digoon digoon ファン登録

面不動鍾乳洞 01

面不動鍾乳洞 01

J

    B

    奈良県の特別天然記念物の指定を受けた延長150mの鍾乳洞で、洞内では何万年もの歳月をかけて形成された地下宮殿さながらの光景を楽しむことができます。昭和8年に橘本広吉さんによって発見され、井口晃さん/大谷実太郎さんの3名により5年の歳月をかけて発掘されました。この付近一帯はもともと石灰岩を含む水成岩の地帯であり、それが永い年月を経て浸蝕/風化し堆積した「カルスト地形」となっています。そこへ降る雨水に含まれている二酸化炭素がその石灰岩の岩の割れ目を溶かし、しだいに大きな空洞をつくってできたのが鐘乳洞です h

    コメント2件

    ハッキー

    ハッキー

    超広角と相俟って、影が作り出す光景が良い感じですね。

    2015年03月16日09時23分

    digoon

    digoon

    ▷ハッキーさん 何枚か撮影したなかであまりブレの無かった1枚です。夏場はゆっくり撮影できないほど混むらしいですがこの時期、この日は貸切状態でした。コメントありがとうございます!

    2015年04月02日15時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたdigoonさんの作品

    • つらら?滝?
    • メタセコイヤ杉
    • 尾道 - 朝焼け
    • 大津プリンスホテル
    • 阿蘇山 03
    • 菊池阿蘇スカイラインより 02

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP