写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

マヒワ大集合!

マヒワ大集合!

J

    B

    京都御苑のマヒワその2です。一時もじっとして くれないので撮影に苦労しました^^; バードバ スに沢山降りてきてる様子です。上手い具合にお りて来る途中の個体を撮影する事が出来ました。

    コメント15件

    turbo3

    turbo3

    ちょこちょこぴょんぴょん楽しそう^^ 撮影は難しいそう><。

    2015年02月23日17時50分

    ginkosan

    ginkosan

    turbo3様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 見てる分にはとても楽しめたマヒワの動きですが、撮るのは とても難しく、没写真の山が出来てしまいました^^; 撮影 技術の不足を痛感しましたですね^^;

    2015年02月23日18時06分

    ginkosan

    ginkosan

    takuji様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 御苑にマヒワは時期によって入ってると常連さんのお言葉で したが、先日見に行ったらさっぱりでした^^; 日によって 出の良し悪しがあるので難しい所です。 野鳥は難しいです ね。撮影技術の不足を痛感しました^^; レンズも遠くの小 鳥を撮るのに向いてないんですね^^;

    2015年02月23日18時08分

    vell

    vell

    お久しぶりです〜。カメラ、7100に変わったんですね。7000とはやっぱり違いますか?御苑の水場はにぎやかですね〜‼️結構いろんな鳥が来ますね。

    2015年02月23日18時56分

    501

    501

    綺麗な色ですねぇ~ 撮影が難しそうな鳥さんですね(^^)

    2015年02月23日19時08分

    ginkosan

    ginkosan

    vell様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 7100はやっぱいいですね。画素数多いですし、「x1.3クロップ」 なるカメラ内エクステンダーがあるので、ほぼ倍の画角が得られ てます^^ 御苑の水場、バードバスと称しているんですが、来る 時は面白い位にレアな小鳥が来ますが、来ない日はさっぱりだっ たり致します^^; 先日も大不作で、森の中を重点的に廻って、 漸くアップできそうなのがゲットできました。他のフィールドを 知らないので野鳥生活は結構苦しいですね^^;

    2015年02月23日19時14分

    ginkosan

    ginkosan

    501様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ マヒワですが、ひたすらチョコマカと動いてヒラヒラと舞うので ピント合わせるだけで一苦労でした^^; このレンズは遠くの小 鳥には弱いので、描写にも不満がありますね^^; 野鳥の世界は 底が見えないほど奥深くて大変です。

    2015年02月23日19時16分

    nshinchan

    nshinchan

    絞って欲しかったけど、すでにISO1600で1/800。。。 無茶しやがって。。。

    2015年02月23日20時42分

    ginkosan

    ginkosan

    nshinchan様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここの設定には苦しみましたですね^^; 羽を止めるには1/1500 は必要で、絞ると㌧でもなく高ISOになってしまうんです。しかも そんなに明るい場所ではないのがまた困り者なんですね^^; ここは百万円を超える大砲レンズにフラッグシップ機を平気で使 ってる常連さんがいる、恐ろしい世界なんですね。

    2015年02月23日21時25分

    岩魚

    岩魚

    美しいですねえ・・・ 撮りもいい色してますが背景も綺麗ですね!

    2015年02月23日21時37分

    ginkosan

    ginkosan

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 目に鮮やかな黄色が素敵な小鳥たちで、常連の人達も色めき 立っておりましたですね^^ 使用してるレンズなんですが、遠くの小鳥が苦手で困ってる んです^^; ただボケ味は定評があり、とても気に入ってお りますね^^ この水場は全部人工物なので、背景もとても良 く考えられております^^

    2015年02月23日21時45分

    yosshy99837

    yosshy99837

    こんなにいっぱい。。 この近くにも沢山たむろってる時ありますね。

    2015年02月23日23時23分

    ginkosan

    ginkosan

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この水場に5羽は来てたんですが、フレームに入ったのは 3羽のみでした^^ マヒワですが、これから全然見かけて おりません^^; 野鳥は運が物を言う世界だと痛感します ね。もうじき3月、至急再度お目にかかりたいものです。

    2015年02月24日06時31分

    いけぎく36

    いけぎく36

    マヒワさん、初めて見ました^^; よい瞬間をナイスショットです!!

    2015年03月01日21時58分

    ginkosan

    ginkosan

    いけぎく36様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分もマヒワは初めてで興奮しましたですねぇ^^ ひたすら連写してたので良いのが何とか撮れましたが、 ここ鳥までの距離が結構あるので満足のいく描写がし にくいんですね^^; これ以上良いレンズですと百万 円台になるので、極めて悩ましいです。野鳥の世界は 厳しいですねぇ^^;

    2015年03月01日22時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 建仁寺法堂・双龍図2
    • 御苑のシロハラ4
    • 人形の家の紅葉トンネル
    • 雨あがる2
    • 旭稚松鶏・梅花孤亭・竹林飛泉図
    • 新緑の龍安寺参道5

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP