写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

快晴に誘われて

快晴に誘われて

J

    B

    高気圧に覆われて晴れという天気予報だと、白馬方面にアルプスでも撮りにゆこうかというのが多いのですが、冬景色の撮りじまいにと志賀高原に。横手山スキー場を登って来ました。右手の妙高と黒姫の間に見える白い山がわからなくて、カシミールでみて、たぶん雨飾とその手前の山だろうと思うのですが、この辺は、Pleiadesさんに教えを請いたいところです。16:9にトリミング

    コメント7件

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    特徴のある笠ヶ岳の姿が、背景の北信五岳を背景に、素敵です。 横手山から見るとこういう感じなんですね。お天気が安定し、 とても落ち着いた感じのする空気感も良いです。 個人的には、もう少し明るいと良い感じです。

    2015年02月23日08時18分

    Pleiades

    Pleiades

    清々しい大パノラマですね^^ 実は私もちょっと志賀も頭に浮かんだのですが、野尻湖にしてしまいました^^; ご質問ですが、苦楽利さんは正解です。 一応説明いたしますが、妙高の方から説明していくと分かり易いと思います。 まず、妙高の山頂の右になだらかな背を見せているのが火打山です。 山頂左に外輪山の三田原山があり、その左にほんの少し顔を見せているのは焼山ですね。 左へ行って一番高いところが金山、更に左に行くと鞍部があって次のピークが天狗原山になります。 左に下がって小ピークがあり、その左の尖がったピークが雨飾山です。 撮影地の地図でも拡大したり、縮小したりすると分かります。

    2015年02月23日18時15分

    hatto

    hatto

    真冬にこの辺りに行こうと心の中では思っていましたが、どうも勇気が湧きません。やはり行くだけでも大変な場所ですので、この様な素晴らしい作品が撮れると言うことないですね。

    2015年02月23日18時33分

    167MT

    167MT

    このような白銀の大パノラマが見られるのであれば、 冬バテもそう悪いものではありませんね。^^v

    2015年02月23日19時02分

    一息

    一息

    中々このような快晴に恵まれるのも稀でしょうね、 とても美しい切り取りですね~!

    2015年02月23日19時46分

    充満山

    充満山

    拡大して拝見すると、うわーーって声が。 凄いです。

    2015年02月23日21時38分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    パノラマ風景広がる美しい冬景色、素晴らしいです!

    2015年03月01日23時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • フライング
    • 二人で見つめる
    • 池めぐり 11
    • 喧騒を避けて
    • 秋の池めぐり 14
    • 雪景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP