写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

BIMBO BIMBO ファン登録

菜の花

菜の花

J

    B

    渥美の菜の花です。 α6000の試し撮りで撮りました。 よくできたカメラですが今まで光学ファインダーのデジ一に拘って使って 来ましたのEVFのデジカメは勝手が分からず使いにくいです。 そのうち慣れてくると思いますが暫くはOVFデジ一のサブですね。

    コメント8件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    もうこんなに菜の花が咲いてるんですね! こっちでは4月ごろの景色です。 春を先取りできて羨ましいです^^

    2015年02月21日20時31分

    ginkosan

    ginkosan

    素敵な構図が魅力的な一枚ですね^^ もう菜の花が満開、春の兆しを感じ させて貰えました^^

    2015年02月21日20時38分

    BIMBO

    BIMBO

    nikkouiwanaさん 海沿いで風が強いと言う事もあると思いますがまだまだ寒いです^^ 海からの風って冷たいですね^^ せめて1時間以上は粘ろうと思っていたのですが30分で降参しました(^_^;)

    2015年02月21日22時04分

    BIMBO

    BIMBO

    ginkosanさん 有り難う御座います^^ 京都も梅が咲き彼方此方春の兆しが見えてくる頃なんでしょうね。 毎日24時間それを見れるのは羨ましいですよね^^

    2015年02月21日22時06分

    てきとうスナップ

    てきとうスナップ

    もう菜の花満開なんですね、静岡はまだまだです。梅はぼちぼちですが。 自分はパナソニック、オリンパス、ソニー等EVF内臓ミラーレス機を使ってきましたが、最近フイルム時代以来久しぶりに一眼レフ機を手に入れました。(中古のペンタックス K-30です) EVFに慣れすぎてファインダー上の明るさと撮れた絵の明るさ、色合いのギャップに苦戦してます。 プリントしないなら液晶のEVFで撮って液晶のPCモニターでみる・・理に適ってる??

    2015年02月21日22時56分

    BIMBO

    BIMBO

    てきとうスナップさんコメントありがとうございます^^ やはり慣れもあるんでしょうね。 確かにOVFだと光学ファインダーと映し出されてた物と液晶に映し出される結果と全然違いますから私も EVFは実際に撮れる写真が映し出されるので、その方が失敗が少ないかなと思い購入しましたが今まで ずっとOVFで撮っていたので其方の感覚に慣れすぎてしまっていてEVFの感覚になれるにはちょっと 時間が掛かるかもしれません。 てきとうスナップさんはプリントはされるんですね。私は昔はプリントしてましたが最近はモニターで 見るのみです。

    2015年02月22日12時04分

    Takechan7

    Takechan7

    綺麗ですね菜の花畑、なんだか外国で撮影されてるみたいですね(笑) 雰囲気出てます、出てます!

    2015年02月26日00時00分

    BIMBO

    BIMBO

    Takechan7さん ありがとうございます^^ この日は強風で寒くろくな写真は撮れなかったです^^ と言い訳してみました。 しかし強風だと接写などは無理でしたね^^ タイは菜の花ってありますか?

    2015年02月26日19時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBIMBOさんの作品

    • 神護寺
    • 室生寺
    • 豊橋市民球場の桜
    • 室生寺
    • 室生寺
    • 室生寺

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP