写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

キュリー主人 キュリー主人 ファン登録

全員、ちゅうも~~く!

全員、ちゅうも~~く!

J

    B

    軽く流して下さい(^^)

    コメント27件

    impressions

    impressions

    春の風に靡く水仙の群生が綺麗ですね♪ 素敵な構図に注目します♪ 軽く流せません~☆

    2015年02月16日23時51分

    キュリー主人

    キュリー主人

    impressionsさん、温かいコメント有難う御座います。 少し暗めになりましたが、元気に咲いていました。 明石焼き、ぜひお願いします(^^♪

    2015年02月16日23時59分

    nomsun

    nomsun

    こんなにたくさん咲いてる水仙は見た事ないんですよ。 みんなちゃんとこっちを注目しえますね(笑)

    2015年02月17日06時16分

    里々

    里々

    手前の太い枝の入り具合、素敵ですぅ(*´ω`*)

    2015年02月17日09時26分

    キュリー主人

    キュリー主人

    nomsunさん、嬉しいコメント有難う御座います。 広い範囲で沢山の水仙が咲いていました。 クローズアップも撮りましたが、気分でこの写真にしました(^^)

    2015年02月17日09時33分

    キュリー主人

    キュリー主人

    里々さん、お誉めのコメント有難う御座います。嬉しいです(^^♪ ざわつく水仙たちに主である木が声をかけている場面です。 そんな訳無いですね(^^♪

    2015年02月17日09時41分

    レンコン

    レンコン

    はーい♪

    2015年02月17日12時04分

    ばーぼん

    ばーぼん

    枝の入れ具合いいですね~!

    2015年02月17日12時41分

    キュリー主人

    キュリー主人

    レンコンさん、元気良くご注目ありがとうございます! とても嬉しいです♪^^

    2015年02月17日13時20分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ばーぼんさん、確かに枝の効果が大きいようですね! 枝とばーぼんさんに感謝です♪^^

    2015年02月17日13時22分

    九亞

    九亞

    美しい水仙ですね。 手前の木がたまりません!^^

    2015年02月18日12時11分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ken&mariさんの地方ではまだまだこれからなんですね~。 水仙が咲いたら奥様に生けてもらってください。 奥様の生花を見たくなってきました(^^) いつも温かいコメント有難う御座います(^^♪

    2015年02月18日23時59分

    キュリー主人

    キュリー主人

    九亞さん、嬉しいコメント有難う御座います。 この木の枝が無ければ全く違う雰囲気になっていたでしょうね(^^)

    2015年02月19日00時02分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    『みんな頑張るんだぞ^ - ^』 そんな風にも聞こえてきます! 互いの役割が見えてきますね! こんな優しい雰囲気のスナップは、 見たことありません! 流石です!^ - ^

    2015年02月20日08時04分

    Ma Fu

    Ma Fu

    思い切った構図ですね。さすがです。 色使いがいつもと違う気がします。

    2015年02月20日09時32分

    キュリー主人

    キュリー主人

    いつもありがとうさん、お褒めのコメント嬉しいです(^^) それぞれが意思をを持った集団にあって、リーダーである梅の木が みんなを元気づけているようにも見えますね。 私も襟を正して元気よく!です(^^♪

    2015年02月20日21時10分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ma fuさん、嬉しいコメント有難う御座います。 色使い。ふたつの色調を比べて迷った挙句、これにしました。 選択ミスだったかな?とチョッと後悔しています(^^)

    2015年02月20日21時14分

    **しろつめ草の花冠**

    **しろつめ草の花冠**

    ここは広〜い水仙の群生地なのですね。 優しい香りが風に乗り漂っている素敵な場所でもあるのですね(*^^*) 魅力的な構図。。。うっとり拝見させていただきました。 見過ごすことなんて出来ません〜。 タイトルから元気な梅の木先生と元気な生徒達、そんふうに目に映りました(*^^*)

    2015年03月08日13時57分

    キュリー主人

    キュリー主人

    **しろつめ草の花冠**さん、わざわざコメント有難う御座います。 キャプションに書こうと思っていたのは、正に仰っしゃる通りです(^^♪ タイトルは梅の木先生が生徒の水仙にかけた号令です!^^ 私自身がそう感じたものですから・・・。 ジックリご覧いただき、感激です(^^♪

    2015年03月08日23時03分

    **しろつめ草の花冠**

    **しろつめ草の花冠**

    キュリー主人さま いつも拙い写真に温かいお言葉を下さり、心よりありがとうございます。 嬉しい想いいっぱいにお言葉を受け取らせて頂いております。 もうじきPHOTOHITOに参加をいたしまして1年を迎えようとしております。 全く成長のない私ですが、キュリー主人さまをはじめ素晴らしい皆様と こんなに広い空の下不思議なご縁をいただけ繋がっていられることは、 本当に奇跡なことだと感謝しております。 多分、きっと、人生の先輩でいらっしゃることかと思っておりますが、 今後ともどうぞよろしくお導き下さいませ。

    2015年03月10日23時46分

    キュリー主人

    キュリー主人

    **しろつめ草の花冠**さん、有難いお言葉、とても嬉しく思っています。 私の方こそPHOTOHITO参加者の中では年長のほうだと思いつつ、 若い頃に撮った写真と相変わらずの写真ばかりを恥ずかしげもなく投稿しています。 そんな写真が**しろつめ草の花冠**さんとの出会いに繋げてくれました。 PHOTOHITO。それはやはり人との繋がりですね! これからも更に良いお付き合いをさせて頂くべく、後からになり申し訳無いですが、 **しろつめ草の花冠**さんがアップされた作品をいち早く拝見できるよう、 ファン登録させて頂きます。 宜しくお願い致します。

    2015年03月11日00時08分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんにちは。 しっとりとしながらも爽快な雰囲気が気持ちいいです。 目に飛び込んでくる鮮やかな緑・・・ 大好きだと仰っていた緑色の表現にいつもワクワクさせられます(^0^) 流してくださいとのことですが、これは到底流せません。 いつも勉強させてもらってます(^^)ヾ

    2015年03月21日13時01分

    キュリー主人

    キュリー主人

    のえるが5656さん、こんにちは。 勉強させて頂いているのは私のほうです! のえるが5656さんから緑をお褒め頂くと、格別な嬉しさがあります(^^) 少し濃い目の緑が写真を印象深くしてくれたようです((^♪

    2015年03月21日13時14分

    こうつく

    こうつく

    キュリー主人さん、こんにちは。 白い花にとてもマッチする爽やかな葉の緑色と、 枝を上手に配した構図がさすがお見事と思いました(^.^) かわいいタイトルから、正面を向いている花がこちらに何か話しかけているようにも見えますね。 静岡県の下田市にも冬に水仙が群生する公園あって、 今年も撮影しましたが上手く撮れず惨敗でした(;^_^A 群生していると、どこを画面に入れるのか分からなくなってきます(笑)

    2021年07月12日22時07分

    キュリー主人

    キュリー主人

    こうつくさん、こんにちは。 嬉しいコメント有難うございます。 なんとなくそんな風に見えたのでイメージを広げてみました^^ 場所は私が暮らす市内の環境公園で、駐車場・入園料共に無料と云うこともあって、 一時期はよく行きました。 こう云う場面では私もどう撮って良いのか分からないことが多く、自分は花撮りが苦手だというのを自覚して近年は全く行っていません。 駐車場・入園料共に無料なのにねぇ…(涙)

    2021年07月14日02時40分

    こうつく

    こうつく

    キュリー主人さん、こんにちは。 暑いですね^^; いかがお過ごしですか? こちらは、梅雨明けしても安定して晴れる日が少なくて 風景撮影のチャンスも少ない感じです(;^_^A 全員、ちゅうも~~く! キャプションは、軽く流してくださいとの事ですが、 印象に残っていて、先日私も同じ雰囲気で木と花の写真を撮影しました(^.^) 順光べったりで立体感に乏しく反省点多々でしたが・・・とほほ(笑) キュリー主人さんの作品をあたらめて拝見しまして、立体感が素晴らしいなぁと 感じました^_^

    2022年08月13日10時37分

    キュリー主人

    キュリー主人

    こうつくさん、こんにちは。 ホント、毎日暑いですね~。私の部屋は2階にあって、深夜でも34℃近くあります。 プラモを作っている2階の部屋も日中は36℃ぐらいになるのでクーラーなしでは作れません。 節電との板ばさみで、汗をかかない程度にクーラーをかけて作っていて、完成すれば撮影をして投稿しようと思っています(^^; プラモ製作は天気に左右されることは少ないですが、山岳写真は天気の状態で全く違うので難しいですね。 13日に投稿された「登山者の目線で」を拝見しました^^ 素直な描写が涼しげで、雲海と上空の雲とのバランスが良い、気持ちの良い眺めですね。 現場に行ったことが無い私には、写真の中に人物が写り込んでいるとスケール感が伝わってくるので、その場に居る気分にさせてくれるのがいいですね^^ 「全員、ちゅうも~~く!」に嬉しいコメント有難うございます。 なんとなくそんな感じに見えた何年も前の写真ですが、あれからこの撮影場所に行っていない記録を今も更新中です(^^;

    2022年08月14日01時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたキュリー主人さんの作品

    • 『 雨は少し 』
    • 『 買物帰りに見た夕景 』
    • 『 雑念なく ただひたすらに 』
    • 『 輝く未来へ 』
    • 『 開発とは… 』
    • 1946『 こんな日が あったんですね 』

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP