写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雅☆ 雅☆ ファン登録

冬の女ノ神山

冬の女ノ神山

J

    B

    山に登るのは約3ヶ月ぶり    冬山は避けていたけど 行ってしまいました^^; 大荒れ情報もあったけど 予報に反して晴れ♪  山頂は風が強かったですが、前に坐する蓼科山に癒されました

    コメント12件

    usatako

    usatako

    とうとう登られましたね^^  今週は大荒れ情報、さらに風速20km/hぐらいの予報出ていたから心配していましたが、 晴れて良かったですね。でも寒かったでしょう? 北横岳からだと蓼科山が大きいですね。

    2015年02月15日00時29分

    u23

    u23

    快晴おめでとうございます! 去年行ったときは残念な天候だったので羨ましいです! 3月にリベンジしたいなと。

    2015年02月15日00時47分

    白狐©

    白狐©

    神がいますね^^

    2015年02月16日12時16分

    雅☆

    雅☆

    usatakoさん 昔、父が雪山で遭難(仲間に助けられて生還)した事があって、冬山はやらないつもりだったのですが・・・^^; 雪の世界に足を踏み入れてしまいました・・・    アイゼン装着時にバンドがうまく結べず、少し素手で作業したら凍傷になりそうな寒さで、 今回の山行は今後の良い勉強になりました 蓼科山、とても近くで優美な姿を見ることができて感動しました^^   

    2015年02月16日15時39分

    雅☆

    雅☆

    u23さん 冬の天気はなかなか難しいですね    今回、登る前は山頂は霧に包まれていたのですが、風が強かったことで雲の流れが速く、 雲の切れ間に山頂に立つことができました 3月、晴れの日に登れるといいですね

    2015年02月16日15時45分

    雅☆

    雅☆

    katoさん 美しい女神様が見えます?^^

    2015年02月16日15時48分

    C330

    C330

    雪山楽しんでこられたようで良かったですね。 気持ちもキリリと引き締まるような光景、素晴らしいです。(私の方はだらけっぱなしですが^^)

    2015年02月17日14時13分

    雅☆

    雅☆

    C330さん 雪を一歩一歩踏みしめて登っていく感覚がとても心地良かったです 山頂からの展望も素晴らしく、とても感動しました^^

    2015年02月18日16時27分

    tk561

    tk561

    雪山デビューおめでとうございます。 やはり日頃の行いが良かったようで^^ アイゼンの感触が気持ちいいんですよね。

    2015年02月18日20時40分

    雅☆

    雅☆

    tk561さん 雪山の美しさにすっかり魅了されました 天候さえ許せば、あと何回かやさしい山に登ってみたいです アイゼンが雪を嚙む音、とても好きです

    2015年02月19日21時46分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    遂に冬山にデビゥーしたのですね。

    2015年03月08日11時41分

    雅☆

    雅☆

    ゆきおやじさん はい^^  雪山 とても美しくて感動します 毎回、気を引き締めて登っています

    2015年03月09日14時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雅☆さんの作品

    • 厳冬の五竜岳
    • 登攀
    • 紅富士
    • 紅裙
    • 冬の陽
    • milky way(修正版)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP