写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

*kayo* *kayo* ファン登録

お堀のヌートリア

お堀のヌートリア

J

    B

    昨日大阪城のお堀でユリカモメを撮ってたらパンをちぎって投げているおじさんがいまして、たぶんユリカモメにあげてたと思うけどヌートリアがやって来ておこぼれのパンを美味しそうに食べてました。 泳ぎながら両手でしっかり持って器用やわあ。 害獣とされてますが元は軍用服に皮を使うのに連れてこられ戦後用が無くなって捨てられたとか、それを思うと切ないですね。

    コメント6件

    岩魚

    岩魚

    可愛~い! ここに自生しているの? 驚きです!

    2015年01月26日21時55分

    seys

    seys

    近所でビーバーがいると噂になっているので行ってみたらこの子たちでした~。 足元を突然走る大きなネズミに肝冷やしました。(笑)

    2015年01月26日22時21分

    楓花

    楓花

    びっくりしますね・・・! 前足で抱えて食べるのですか?

    2015年01月27日09時24分

    *kayo*

    *kayo*

    Dexさま  この日は2頭見ました、きっともっとたくさんいると思います。 岩魚さま  自生かどうかはわからないですが居ました~! seysさま  ビーバー、わかります~、私も初めて見たときなんやろかと思いました。 楓花さま  陸で食べるならわかるけど泳ぎながら抱えて食べてるんですよ~。 皆さま写真を見ていただき素敵なコメントありがとうございました。 いかんせんお堀の水が汚くてジミーな画像になっていますが綺麗な水の色にレタッチするのも不自然なのでがまんしてください。 この食べてる姿を正面からとらえたのもあるのですがチョッピリ豚さん顔でユーモラスです。 さすがに2枚アップするのもどうかとこれにしてみました。^^; まとめてのお返事ですみません。

    2015年01月28日19時27分

    sarasara330

    sarasara330

    日本にも生息しているとは聞いて今したが、大阪城の堀にいるとは。。。 しかし立派なしっぽですね。 確かに彼らには何の罪もないんでしょね。ブラックバスしかり、人間のエゴのおかげで かれらもある意味被害者なんですね。

    2015年01月28日11時35分

    *kayo*

    *kayo*

    sarasara330さま   私が見たのはここと桜の名所・夙川、見てないけど京都の桂川にも居るようです。 害獣と言われても彼らも生きるのに必死で人間のエゴなんですよね、なんとか繁殖を抑えられたらいいけど植物も生き物も外来の物は繁殖力もすごいみたいですね。 コメントありがとうございました。 takujiさま まあパッと見は可愛いのですけど怖くもあり微妙です。^^; 陸にも上がってくるのですよね、手渡しは遠慮しときますわ。 コメントありがとうございました。

    2015年01月28日19時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された*kayo*さんの作品

    • 会えたネ
    • しあわせ時間♡
    • 視線
    • 従姉妹の愛犬♡
    • 降雪の中で佇む翡翠
    • 顔に桜影、UVケアしないと!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP