写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Jones Jones ファン登録

ターン

ターン

J

    B

    目指すシーンではありませんが、わたくしにしてはイイ感じに撮れました~(^^♪ これ以上の写りを望むには機材考えるとここまででしょうか?(^^ゞ それともまだまだいけるのでしょうか? シャッタースピードをもっと上げれば解像感が出る? 低ISOにすればノイズは抑えられますがシャッタースピードを抑えないといけなくなるのでやはり機材的にここまでなのかなぁ~(^^; ノートリ

    コメント15件

    turbo3

    turbo3

    ナイスショットO(≧∇≦)O きれい!!!

    2015年01月26日17時43分

    kazu-p

    kazu-p

    ここまで撮れれば私なら満足します(^O^) 328以上はサラリーマンには・・・(;_;)

    2015年01月26日21時06分

    SeaMan

    SeaMan

    kuchingさんの仰るとおり SS、普段はその位で 日辺りが良い時間だけ1/2000です。 自分も456使ってましたが コレ以上は大砲ですものね・・・ あと、自分は1/1250以上はISも切ってます。 456はISナシですが、この条件ならIS関係ナシですものね。 それより、ノートリでこの大きさですから 素晴らしいと思います(^.^) 被写体深度を考えると、十分解像しているかと。

    2015年01月26日21時07分

    メイフライ

    メイフライ

    7D2と456では十分だと思います。 既に意見が出ていますが、ISOを下げるためにSS:1/1600でも良いとおもいますよ。 328や428は良いですが、456はコンパクトで振り回しやすいというメリットもあります。

    2015年01月26日22時12分

    fukuma

    fukuma

    いや~素晴らしい解像感だと思います。 魚が嫌がって、暴れてますね~。

    2015年01月26日22時15分

    Jones

    Jones

    turbo3さん。 ありがとうございます(^^)/ わたくしにしたら綺麗に撮れたと思い込んでます~(^^ゞ

    2015年01月27日02時10分

    Jones

    Jones

    kuchingさん。 ありがとうございます(^^)/ やはりこれ以上望むなら大砲なんでしょうね~ 今見ると、レンズを上手く振れていないのが原因になってるのかもしれません(*_*) 実は、SSは7D2購入するまで1/1250~1/1600メインで約1年撮っていました。 購入後、写りがぼやぼやの件がありブレの可能性を極力排除する為にSS上げてましたが、現在はAF設定を探っているのでこれまたブレの影響を排除する為に1/2000メインにしています(^^; こんな順序で進んでいますが、煮詰まってきたら表現に合わせて変えると思います(^^ゞ わたくし、生意気にも自分に厳しく腕を磨き妥協せず拘ってカワセミ撮影に臨んでいるので修行に励みます。 あ、でも飛行機系(アップしていませんが)と、稀にリサイズでごまかしてたりしてますが(^^ゞ どさゆささんはファン登録させていただいて素晴らしい写真を拝見させていただいております(^^♪ 光の当たり方は重要ですよね。 EXIFデータは皆さんの写真を見る時にまずチェックして勉強させていただいております(^^ゞ アドバイスありがとうございます。 感謝感謝でございますm(__)m

    2015年01月27日02時50分

    Jones

    Jones

    kazu-pさん。 ありがとうございます(^^)/ 多分、普通これだけ写れば満足だと思います(^^ゞ ただわたくしが自分に厳しいだけです(笑)

    2015年01月27日02時54分

    Jones

    Jones

    SeaManさん。 ありがとうございます(^^)/ SSに関してはkuchingさんへのコメントに書いた通りでございます~(^^ゞ 手振れ補正に関して、シグマ50-500mmの時は手持ちの時でもレンズを振る場合は切ってます(^^ゞ このSSとは言え、レンズの振り方がまだまだなってないのかもしれませんね(^^;; アドバイスを参考に頑張ります! 大変ありがとうございましたm(__)m

    2015年01月27日03時04分

    Jones

    Jones

    メイフライさん。 ありがとうございます(^^)/ SSについてはkuchingさんへのコメントに書いた通りでございますが、このセットではこの位までですかね(^^; あらためて写真見るとレンズの振り方でもうちょっとイケそうですかね~? 重くデカいレンズ(と機材)は大歓迎なのですが金銭的に現実的ではないわたくしです(^^; アドバイスありがとうございます。 アドバイスを参考に精進してまいりますm(__)m *アドバイスを頂けるPHOTITOの皆さまに感謝でございますm(__)m

    2015年01月27日03時14分

    Jones

    Jones

    fukumaさん。 ありがとうございます(^^)/ 魚も思わず水を吹きだしています(笑)

    2015年01月27日03時17分

    ポジ源蔵

    ポジ源蔵

     いやあ、きれいですね カワセミはこちらでは5分もあれば目の前4-5mで見れますよ 源さんのポイントでしたが大砲持ってる方に紹介したら週末いつも来てあります。 FZ200で楽しんでますが、結構とれますよ これはきりがないので、どこまで機材そろえるかの問題でしょう 私はバルーンに乗る方が楽しいので、EOS60Dで辛抱します

    2015年01月27日20時50分

    Jones

    Jones

    ポジ源蔵さん。 ありがとうございます(^^)/ なんともカワセミ撮りしている身としては羨ましい環境ですね~(^^♪ FZ2000も動体に強いみたいですのでバッチシですねっ! 腕が大きな要因になるとは思いますがどこまでの写りを望むかですよね~ わたくし、目標があるのですが機材の限界も知りたいです(^^;

    2015年01月27日23時59分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    素晴らしいです。わたしからすれば 一生の宝物です。こんな作品欲しい。

    2015年01月28日09時17分

    Jones

    Jones

    下町のゾロさん。 ありがとうございます(^^)/ トリミングなしでこれだけ撮れれば嬉しいです(^^♪ ですが、まだまだしっかり綺麗に撮れるように上達を目指しております~(^^ゞ

    2015年01月28日23時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたJonesさんの作品

    • ちぇっ。つまんねーの。。
    • カワセミ
    • 扇の舞
    • 朝霧に包まれて
    • 生
    • ブラックホバホバ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP