写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

マシュタ マシュタ ファン登録

FZ1000の試し撮り

FZ1000の試し撮り

J

    B

    PanaのLumix FZ1000を買っちゃいました (>< お金がないーw 地元のBARでの1ショットです。 リサイズ以外はJpeg撮って出しですが ISO1600にしては粘り強く描写してます。 1型のセンサなのでボケが今ひとつですが この高感度耐性なら、満足です。

    コメント5件

    たま407

    たま407

    ISO1600でここまでノイズレスって凄いですよね。 高倍率機ファンとしてフジの“目玉おやじ”の頃から描写力の向上を期待して買い続けてきた身とすれば、1型とはいえ数年前まで考えられなかった高感度耐性です。 散々まま子扱いされてきた高倍率機ですが、ソニーRX10とFZ1000の登場によって高倍率機の新たな時代が始まったように思います。

    2015年01月25日09時34分

    マシュタ

    マシュタ

    たま407さん、いつもありがとうございます  ほんと、ノイズ少なくて自然な描写ですよね。 K-50のF2.4単焦点といい勝負です。 この画質がレンズ交換要らずで25-400をF2.8-4で撮れて マクロがほとんどゼロ距離の3cm。 おまけに4K動画から切り出しも出来て、とんでもない機種ですわ。 これ1機でかなりの撮影シーンをこなせるので、K50とXZ-10の出番が 激減する気がしてます。 いつも、いい情報ありがとうございます (*^^*

    2015年01月25日10時19分

    youngspring

    youngspring

    1ショットじゃなく、1ロックですね〈笑〉 ふところに余裕があれば酔ってみたい機種ですね。

    2015年01月25日21時19分

    hisabo

    hisabo

    赤い灯りに青い光、 キレイなボケの中に魅せますね。 わたくしも1inchセンサーのRX100 MⅡですが、 25mm相当の広角が羨ましいです。

    2015年01月26日10時22分

    マシュタ

    マシュタ

    youngspringさん、ありがとうございます。 懐は年中ピーピーなんですが、FZ1000の作例を見て 我慢ならず買ってしまいました (><; K-50、お嫁に出すかも・・・・ hisaboさん、ありがとうございます。 RX100は1型センサーの新しい世代の名機だと思います。 後継機種のMⅡは更に使い勝手と感度域が拡大しましたし F1.8からのレンズは魅力的です。 携帯性+明るいレンズ or 400mm望遠+4K切り出しで迷ったのですが 最後は携帯性<望遠 でFZ1000になりました。 お財布に余裕があれば、XZ-10とRX100M2を入替たいですが さすがに原資が枯渇してしまいますw

    2015年01月26日11時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたマシュタさんの作品

    • キャンドル
    • えび
    • 生ハムチーズ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP