写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

熱帯性睡蓮の世界3

熱帯性睡蓮の世界3

J

    B

    引き続き草津市立水生植物公園からです。寒い時期に熱帯 の睡蓮が見られるとは、温室様々ですね^^ この個体は花 弁の散らし方が良いなと思って撮影致しました。

    コメント22件

    カニサガ

    カニサガ

    緑を背景とした紫との対比が素晴らしく紫の花の鮮やかさが 際立ち優雅さを感じますね!

    2015年01月23日17時35分

    ginkosan

    ginkosan

    カニサガ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ くっきりはっきりとした印象の強い熱帯性睡蓮ですが、この 種類は淡い感じがとても良かったですね^^ 配色にはかなり 気を使ったので、お褒め頂きとても嬉しいです^^

    2015年01月23日17時38分

    コットンリンター

    コットンリンター

    睡蓮ですか! 見られない花を見ることができて ありがとうございます(^^) 背景の色も抜群に良い色ですね

    2015年01月23日18時31分

    ginkosan

    ginkosan

    コットンリンター様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この寒空の時期に夏の花というのもいいかなぁと思い立ち まして撮影に行った次第でございます^^ ここの植物園は 「水生」と付いてるだけに水辺の植物が強みなんですが、 中でも蓮には注力しておりますね。 撮影が前提の展示に なっておりますので、背景を指定しやすいレイアウトにな ってて有難かったです^^

    2015年01月23日18時40分

    turbo3

    turbo3

    鮮やか^^ 背景の緑がとっても素敵(^^)v

    2015年01月23日18時54分

    ginkosan

    ginkosan

    turbo3様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 綺麗な個体に巡り合えたのは幸運でしたね^^ ここは撮影前提のレイアウトになってまし て、背景も選びやすかったです^^

    2015年01月23日19時02分

    一息

    一息

    花弁の形と色合いもとても綺麗ですね~! 透明感を感じる素敵な切り取りですね。

    2015年01月23日19時18分

    ginkosan

    ginkosan

    一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 睡蓮がとても良い位置にありましたので、背景や配色を 考えて撮る事が出来ましたのは有難かったですね^^ この種類は花火のように開いた花弁の透明感がとても優 れておりまして、色も絶妙でございました^^

    2015年01月23日19時21分

    501

    501

    熱帯睡蓮の魅惑の紫、とても綺麗です(^^) 210mmでこの寄りということは、距離があるんですね。

    2015年01月23日20時20分

    *kayo*

    *kayo*

    大好きな色です♪ この季節も温室でたくさん咲いてるのですね。^^

    2015年01月23日20時31分

    ginkosan

    ginkosan

    501様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この植物園の睡蓮はとても良い発色をするので、アップした写真 は過去何度も人気になっておりました^^ プールに鉢植えを沈め る形式ですので常に良い状態の花が見られるのは有難い所です。 ただ問題もありまして、ご指摘の通り花までの距離がかなりある んですね。それ故に上からのショットとかは取る事が出来ません。 人も近寄れないので、常に無人で撮れるのは良い所かもしれませ んね^^

    2015年01月23日20時44分

    ginkosan

    ginkosan

    Pink leaf様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 年に数回は来てる草津市立水生植物公園ですが、ここの 睡蓮は本当に良い発色をしますね^^ 自慢の温室は高温 多湿で実に不快でしたが^^;、この時期でも夏の華やか な花が沢山見れたのは有難かったですね^^

    2015年01月23日20時47分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    手を大きく広げているような、生命力にあふれている感じが素敵で、 元気をもらえますね。

    2015年01月24日04時48分

    ginkosan

    ginkosan

    おおねここねこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 何となくですが、生命の樹をイメージして撮影いたしました^^ この時期に元気に咲いてる花は力に満ちておりますね。寒さ で萎縮した心が解れていくような感覚になりました^^

    2015年01月24日08時32分

    ふわきら

    ふわきら

    しっとりと美しいですね~! 神秘的な気持ちになります♪

    2015年01月24日14時49分

    岩魚

    岩魚

    なんともいえないほど美しい紫色! 背景の色がまたマッチしていますね!

    2015年01月24日15時50分

    ginkosan

    ginkosan

    ふわきら様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 熱帯性睡蓮は何と言いますか、お釈迦様を彷彿とさせる色合い に感じております。高貴な紫色も上品な花でして、出来るだけ 率直に撮ろうと決意させるに十分な美しさでありました^^

    2015年01月24日15時59分

    ginkosan

    ginkosan

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この紫色はまさに絶妙でありましたですね^^ 上品で高貴、 申し分の無い個体でした。此処は撮影前提なので背景も考 えられており、植物園側の配慮に毎度感激しております^^

    2015年01月24日16時01分

    ケミコ

    ケミコ

    綺麗ですねぇ(^^)描写はシャープで、でも固くなくてボケも爽やか、色合いが特に美しいです♪

    2015年01月25日14時32分

    ginkosan

    ginkosan

    ケミコ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 描写は全てレンズのお陰ですね^^ 最初はタムロンのB008で撮ろうかと 思ったんですが、野鳥用の大砲の方が大口径で絶対に解像してくれる筈 だと考えて選択したのですが、大正解でした。野鳥がメインターゲット だけにシャープでありつつ柔らか、暗いレンズの割りに味わい深いボケ 味と文句無しでありました^^ 発色の良さも野鳥用らしい感じです。

    2015年01月25日16時11分

    ibex

    ibex

    ginkosanも居らしてたんですね☆彡 レンズやカメラの結露は大丈夫でしたか? 青の睡蓮は発色が難しくて苦労してますが、こちらは良い色ですね。

    2015年01月31日08時33分

    ginkosan

    ginkosan

    ibex様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ はい、自分も行きましたですよ^^ カメラは何故か結露 しませんでしたが、レンズが全滅で、10分ほど温室内で 待機しました。暑くて難儀しましたですねぇ^^; 青はニコンの一眼は結構強いようで、先代のD7000や、今 のD7100では苦労した試しがありません。赤にはやっぱり 弱い傾向はありますね。レンズは野鳥用の大砲を使った のが奏功しました。大口径はやっぱり解像いいですねぇ^^

    2015年01月31日08時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 龍安寺方丈の蹲
    • 薔薇のミルフィーユ
    • 若さと自由
    • 八月の雨上がり
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • おうちフォト「モロゾフのチョコレート2」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP