写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hiro0422 hiro0422 ファン登録

手強すぎる…

手強すぎる…

J

    B

    水面を行き交うカワセミさんを撮影してみましたが まともに撮れません…遠いし速いし、PHOTOHITOのカワセミ撮られる方は 一体どうやって撮影されているのか、もう撮れる気がしません^^;

    コメント53件

    turbo3

    turbo3

    おおおおおwwww いきなりかわせみさん飛んでる所ゲットですね^^ 自分は青とオレンジのモンスターボールにしかならなかったのに やっぱり流石です!!!!

    2015年01月13日20時15分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    すごい勢いで進化されてますね! 僕は飛んでいる所、撮れたことが無いです^^;

    2015年01月13日20時17分

    dango

    dango

    やはり800f5.6と照準器がいいのかも、、、、 欲しい機材です。(笑)

    2015年01月13日20時20分

    @figaro

    @figaro

    すごい(;・∀・) 普通に綺麗に撮れてますね。。(;・∀・) 自分も見習わなければ。。(;・∀・)

    2015年01月13日20時22分

    勝兜

    勝兜

    さっ、さすがです

    2015年01月13日20時30分

    hiro0422

    hiro0422

    turbo3さんコメントありがとうございます! いやーでもturbo3さんたちが撮られてるような大きく取る場所が見当たりません 色々探してみるしかないのでしょうか? 捕食シーンや飛び込みなんてどーやって撮るのか謎です^^;

    2015年01月13日20時30分

    hiro0422

    hiro0422

    陽だまりさんコメントありがとうございます! でもむっちゃトリミングしないとイケないくらい遠いです^^; 逆に飛んでるところしか見つけられません(笑)

    2015年01月13日20時32分

    MBT

    MBT

    おおっ! スゴすぎです!! もう飛んでいるところを捉えてるじゃないですか(゚Д゚) しかしイメージサイズ見るとかなりのトリミングのようですが カワセミさんのこの大きさって・・・。 恐ろしい難易度ですね!

    2015年01月13日20時32分

    hiro0422

    hiro0422

    dangoさんコメントありがとうございます! ハチゴロー欲しいですね(笑)でも撮ってる感じではどんな機材があっても 腕がないと撮れないと痛感しました…まだまだ修行です(T_T)先は長いです。

    2015年01月13日20時33分

    hiro0422

    hiro0422

    @figaroさんコメントありがとうございます! いや〜フォトヒトの猛者の方々はとんでもない写真ばかりなので 自分なんてまだまだです、これはホントに難しい被写体です^^;

    2015年01月13日20時34分

    hiro0422

    hiro0422

    勝兜さんコメントありがとうございます! コイツはヤバいです!ホントにビックリするほど撮れません^^;

    2015年01月13日20時35分

    kiwi♪

    kiwi♪

    えっ、こんなにバッチリ撮れているではありませんか!? 何気に背景作りも素晴らしい出来栄えですね^^

    2015年01月13日20時36分

    hiro0422

    hiro0422

    MBTさんコメントありがとうございます! カワセミさんはホントに手強いです、しっかりした三脚と雲台が欲しくなります でも予算も無いので一脚でがんばります(笑) お察しの通りありえない程のトリミングです^^;ほんと小さいっす!

    2015年01月13日20時37分

    stig japan

    stig japan

    いきなり飛行シーンですか!やりますね(笑 次回はなにが出てくるか楽しみです。

    2015年01月13日20時41分

    hiro0422

    hiro0422

    kiwi♪さんコメントありがとうございます! このサイトでカワセミさんを撮って見える方がの作品と比べるとかなり切ない感じですよ^^; 皆さんウマすぎです(笑)まぁ、撮り始めて2,3日で達人の域に達するわけ無いですから まだまだ修行です。

    2015年01月13日20時41分

    hiro0422

    hiro0422

    stigjapanさんコメントありがとうございます! 実は飛行シーンしかカワセミさんを見つけることができないんです(T_T) 遠くの枝に止まってるのを発見できないどん臭さに自分でも泣けてきます。

    2015年01月13日20時47分

    けんさん

    けんさん

    飛びモノやるには、デカい三脚にビデオ雲台 そして照準器の三点セットが必要でしょうね。

    2015年01月13日20時50分

    hiro0422

    hiro0422

    けんさんさんコメントありがとうございます! あくまで本職はヒコーキ、レースなのでココにその予算を割くのは厳しいです^^; 宝くじが当たれば良かったのですが…

    2015年01月13日20時53分

    hiro0422

    hiro0422

    kuchingさんコメントありがとうございます! やっぱりいりますか…師匠が言うならば間違いないですね〜 明日キタムラに行って見積もりだけはもらってきます^^;

    2015年01月13日21時09分

    Michio

    Michio

    飛翔シーンをとらえるなんて凄いと思います! 先日気が付いたのですが、カワセミてけっこうキレイな声で鳴くのでそれがわかれば 大体の居場所がわかるかと。

    2015年01月13日21時12分

    大棟梁

    大棟梁

    カワセミさんを見つけただけでも凄いっす! 私お目にかかった事ないな〜!

    2015年01月13日21時13分

    VVL

    VVL

    いやいやコレ素晴らしいです! リベンジ!なんて言ってましたが鉄鳥に逃げている自分ですw

    2015年01月13日21時14分

    hiro0422

    hiro0422

    Michioさんコメントありがとうございます! 鳴き声ですね〜!それも気にしてみます。 まずいる場所を見つけるのが難しいですよね。

    2015年01月13日21時14分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    カワセミが飛んでる!!! ダットサイト、装着しなきゃ、hiro0422さん!(^^)! 凄いなあ~、まるで超小型戦闘機のようですね。

    2015年01月13日21時15分

    hiro0422

    hiro0422

    大棟梁さんコメントありがとうございます! ぜひ一度撮りに行ってみてください あまりの難しさにムキになりますよ(笑)

    2015年01月13日21時15分

    hiro0422

    hiro0422

    ぐ→すけさんコメントありがとうございます! いや、その気持ちわかります(笑)明日は岐阜へ鉄鳥を狙いに行きます カワセミさんは神経をすり減らしすぎるので^^;

    2015年01月13日21時19分

    hiro0422

    hiro0422

    チームこむぎさんコメントありがとうございます! まさに仰るとおり超小型戦闘機ですね(笑) もう難易度高すぎです^^;

    2015年01月13日21時20分

    hiro0422

    hiro0422

    金蝙蝠さんコメントありがとうございます! いやいやまだまだ手振れなのかイマイチ解像してない感じなので これからトレーニングを積んでもっとシャキッと撮れるようになりたいです。

    2015年01月13日21時22分

    kabachi

    kabachi

    明日あたり午前中に岐阜に来れるならカワセミ撮りに行きましょう!^ ^ 捕食シーン撮らせてあげます(^^)/

    2015年01月13日21時22分

    hiro0422

    hiro0422

    kabachiさんコメントありがとうございます! 明日は午前中にはまだ岐阜へは行けそうに無いです^^; でもポイントは教えて下さい、日曜日なら朝一から行けるので また案内して下さいね〜お願いしますm(__)m

    2015年01月13日21時24分

    sorara

    sorara

    おー!! 飛んでますね!!

    2015年01月13日21時28分

    こじい

    こじい

    いや~いきなりちゃんと撮れてるじゃないですか。^^ さすがです。 近すぎるとファインダーで追うの難しいし、遠すぎてトリミング しすぎると解像度が得られないし、悩ましい被写体ですね。(笑)

    2015年01月13日21時28分

    hiro0422

    hiro0422

    英の介さんコメントありがとうございます! まさに仰るとおりのスケール感だと思います、ホントカワセミさんは難しい これが満足に撮れたら上手くなった実感があるような気がして、頑張ってます。 ゴールはまだまだ先です。

    2015年01月13日21時30分

    hiro0422

    hiro0422

    soraraさんコメントありがとうございます! かろうじて飛んでいる所が撮れました、しかし撮れただけです(笑)

    2015年01月13日21時32分

    hiro0422

    hiro0422

    こじいさんコメントありがとうございます! これでも何枚も撮ったウチのようやくの一枚です(笑) ほんと仰るとおりです、しかも近くを飛んでくれることもなくで 何処を飛んでいって何処に止まるのかなど研究しないとイケないことだらけです^^;

    2015年01月13日21時33分

    hiro0422

    hiro0422

    Newellさんコメントありがとうございます! そーですね(笑)いちおうカワセミさんって言う体では撮れてますからね まずはヨシとしないとですね〜。

    2015年01月13日21時43分

    hiro0422

    hiro0422

    kuchingさんコメントありがとうございます! おお!ありがとうございます! なんせ鳥さんは超初心者なのでありがたいです、そう仰るとおりで カメラなんかも回り道してきたのでどうせ買うなら間違いないモノをってのは同じ考えです リストアップしてもらった機材を見積もり出してもらいますね、ほんとありがとうございますm(__)m

    2015年01月13日21時46分

    kame-taku

    kame-taku

    飛び物GETすばらしい!! 飛び級ですね!! 翡翠さんの鳴き声と糞を参考に探せば見つかるはずです。 白い糞に覆われた所がどこかにありますよ。

    2015年01月13日22時00分

    hiro0422

    hiro0422

    kame-takuさんコメントありがとうございます! 飛んでいるところしか見つかりませんでしたよ(笑) アドバイスありがとうございます、次は鳴き声も気にして探してみますね。

    2015年01月13日22時06分

    Big Foot

    Big Foot

    飛び物撮影凄いです! 700mmにもかかわらず、かなりトリミングされているのを見ると、本当に遠目からだったんですね。 それでしっかりピントが来ているのだから流石です! こちらのカワセミはほとんど鳴かないサイレントな子達なので、目を皿にしなければです(笑)

    2015年01月13日22時27分

    hiro0422

    hiro0422

    Big Footさんコメントありがとうございます! 逆に止まってる所を見つけられません、きっと自分は人並み以上に 補足能力がドン臭いようです(笑) 水面に現れるのは豆粒のような大きさでした、かろうじて追えたのはカメラと レンズの性能のお陰ですね^^;

    2015年01月13日22時30分

    EXCEED BLUE

    EXCEED BLUE

    被写体がもはや超弩級ですね…((;゜Д゜)) 小さな鳥さんたちは動きが速すぎて撮れる気がまるでしません…。 流石です、お見事!!

    2015年01月14日00時37分

    サラちゃん

    サラちゃん

    700mmファインダーで追いかけて撮った思いますが、綺麗に撮れて凄いです。

    2015年01月14日00時41分

    hiro0422

    hiro0422

    EXCEED BLUEさんコメントありがとうございます! 自分もこれ以上はどうやって撮るのか見当が付きません(笑) カワセミ撮りの皆さんの凄さが身に染みてわかりました(;'∀')

    2015年01月14日06時25分

    hiro0422

    hiro0422

    サラちゃんさんコメントありがとうございます! いやーカワセミ撮りの師匠にそう言ってもらえるとお世辞でも嬉しいです♪ もっと上手に撮れるように練習を続けますね~。

    2015年01月14日06時26分

    button

    button

    私も散歩でよく見かけるのですが、無理だとあきらめています。

    2015年01月14日11時27分

    naon

    naon

    さすがですね、早速飛んでいる所を捉えましたね♪ hiro0422さんでも大苦戦されているようですね。 頑張ってください!

    2015年01月14日14時54分

    hiro0422

    hiro0422

    buttonさんコメントありがとうございます! 確かにコイツの飛んでるスピード見ると腰が引けますよね^^; しかし動体を撮ってきてる身としては避けて通れなかったです(笑)

    2015年01月14日20時12分

    hiro0422

    hiro0422

    naonさんコメントありがとうございます! 鳥さんはヒコーキ屋レースのスキルと丸で違うものが要求されますね〜 こんなに難しいとは思いませんでした、ムキになって続けて狙おうと思います。

    2015年01月14日20時13分

    SeaMan

    SeaMan

    500mmですものね やはり、三脚+ビデオ雲台がベストなのでしょうね~ 自分は、予算もありますし 機動性重視(^^ゞで自由雲台+一脚 椅子に座って、短い状態で腿に腕を乗せて 三点で支えてます。 あっ、後、ドットサイトも(^.^)

    2015年01月14日21時03分

    hiro0422

    hiro0422

    SeaManさんコメントありがとうございます! この手の道具はとにかく高いのでのんびり揃えていこうと思います^^; そのスタイルは参考になりますので今度挑戦してみますね。

    2015年01月14日21時07分

    kazu-p

    kazu-p

    飛んでるのは難しいですね。 ナイスショットですね(^O^)

    2015年01月15日21時01分

    hiro0422

    hiro0422

    kazu-pさんコメントありがとうございます! お褒め頂きありがとうございます。 実は止まっているカワセミさんを見つけるのが凄く難しいですよ^^;

    2015年01月15日21時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhiro0422さんの作品

    • weekend
    • AGGRESSOR
    • 築城基地航空祭(予行)
    • 虹と龍
    • Blue Impulse in TSUIKI A.B
    • approach

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP