写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

実を食べるアオジ

実を食べるアオジ

J

    B

    京都御苑内のベンチで休憩していた所、警戒心のとても緩いアオジ に出くわしました。相当接近しても悠々と餌を食べておりましたの で、ルリビタキ同様、100枚以上撮影してしまいました^^; 写真は小さな実を嘴で砕いて食べている瞬間です。

    コメント16件

    宇宙玉

    宇宙玉

    アオジって可愛らしいのですね♬まんまる♬

    2015年01月13日17時53分

    ginkosan

    ginkosan

    宇宙玉様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 卵形に膨らんだ胸が可愛さをアピールしておりますね^^ 森の小鳥は丸い子が多くて可愛いので大好きです。

    2015年01月13日18時55分

    一息

    一息

    色合いも綺麗で可愛い表情の切り取りですね~!

    2015年01月13日19時17分

    ginkosan

    ginkosan

    一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この子はとても好奇心が強いようで、自分の周りをひと時も 離れませんでした^^ 愛い奴でしたね。性格もおっとりした 感じで、性格の良さが表情に出てるように感じました^^

    2015年01月13日19時21分

    501

    501

    色も形も可愛いですね。全然カメラを気にする様子もないのが、羨ましいです(^^)

    2015年01月13日19時49分

    ginkosan

    ginkosan

    501様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この子はかなりの綺麗好きで、しかも美形、人懐っこいと 良い所ばかり目立つ子でして大変和めました^^ 何といい ますか、性格の良さが体全体から滲み出てるようにも思え ましたです。こんな個体も探せばいるもんですね^^

    2015年01月13日19時57分

    turbo3

    turbo3

    まんまる^^虎焼きみたいな模様が最近おきにいりです(@^∇^@) くっきりお見事!!

    2015年01月13日20時06分

    ginkosan

    ginkosan

    turbo3様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ビンズイもそうですが、胸が虎縞の子って何だかいいですよね^^ 自分も気に入っております。このレンズは遠くの小鳥は苦手な んですが、近距離の小鳥には絶大な威力を発揮するんですね。 綺麗に撮れてて嬉しかったです^^

    2015年01月13日20時09分

    岩魚

    岩魚

    可愛い鳥ですねえ・・・ 僕も撮ってみたいです!

    2015年01月13日22時30分

    ginkosan

    ginkosan

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この時期の小鳥は羽に空気を入れてるので真ん丸になってる 事が多いので、ヌイグルミみたいに可愛いですね^^ 撮りに 行くのは寒くて大変ですが、たまにこういった写真が撮れる ので病みつきになっております^^

    2015年01月13日22時41分

    yosshy99837

    yosshy99837

    美味しそう(^^)

    2015年01月13日23時11分

    光速の豚

    光速の豚

    突然失礼致します アオジ近いですね(^^♪ 小鳥の懸命に生きている感じに最近嵌まっております 素晴らしい作品です

    2015年01月14日00時06分

    ginkosan

    ginkosan

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 小さい実、穀類なので結構美味しいのかもですね^^ 今年は餌が豊富と見えて、ひょいひょいと絶え間 無く口に運んでおりました^^

    2015年01月14日07時36分

    ginkosan

    ginkosan

    光速の豚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 小鳥はいいですねぇ^^ 撮るのに技術力はいりますが やっぱり可愛いですし、被写体の少ない冬に撮れるのは やっぱり魅力です^^

    2015年01月14日07時37分

    ケミコ

    ケミコ

    さすがに換算1000mmの画角、凄い寄りですね(^^)高感度もD7000より綺麗ですね。ISO1600とは思えません。やっぱり進化しているんですね。 僕は悩んだ挙句にD610にしましたが、高感度や広角での写真は満足行きますが、やっぱり望遠で少し物足りなさを感じます。今度はDXモードで撮ってみようと思っています。

    2015年01月14日09時49分

    ginkosan

    ginkosan

    ケミコ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ フルサイズいいですねぇ^^ 自分は野鳥を結構撮りますので、 鳥捕りに人気な「x1.3クロップ」搭載のD7100にしました。 豊富なフォーカスポイント、D7000より強化された高ISO耐性 は有難いです。ぶっちゃけ風景だけなら未だにD7000 のまま だったでしょうね。値段の割に良いカメラで気に入ってはお りますが、フルサイズには適わない部分も結構目に付きます。 CPは抜群なので気にはならないですが^^

    2015年01月14日10時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 渡月橋・黒白
    • 龍安寺庫裏の屏風
    • 人形の家の紅葉トンネル
    • 新緑の龍安寺参道3
    • 旭稚松鶏・梅花孤亭・竹林飛泉図
    • 深緑の祇王寺4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP