写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かりゆし730 かりゆし730 ファン登録

凍てつく御池(みいけ)

凍てつく御池(みいけ)

J

    B

    九重連山、天狗ケ城からの御池です。池の淵を歩く人がほとんどですが中央を歩く勇気ある人が見えます。この日は風が強く山頂は立って歩けない程の強風でした。

    コメント11件

    芽紅

    芽紅

    前から気になっていたのですが、御池と書いて、 何と読むのでしょうか? 私が住むところには、御池と書いて「みいけ」と言うのがあります。 そういえば、宮崎のえびの高原の近くには、白紫池(びゃくしいけ)というのがあり、 昔は、天然のアイススケート場でした。

    2015年01月12日10時34分

    カレーライス

    カレーライス

    度胸のある人が居ますね。^^ こちらも風が強かったですよ。

    2015年01月12日10時35分

    小梨怜

    小梨怜

    無謀?

    2015年01月12日10時37分

    かりゆし730

    かりゆし730

    芽紅さん 私もいつも混同してしまいますが、九重連山には御池と書いて「おいけ」「みいけ」と二つの池があります。 中岳の池は「みいけ」、大船山にあるのが「おいけ」と把握しています。間違っていたらすみません。(^^)

    2015年01月12日11時16分

    かりゆし730

    かりゆし730

    カレーライスさん 私は度胸なしですのでひっそりと淵を歩きました。(^^)

    2015年01月12日11時18分

    かりゆし730

    かりゆし730

    小梨怜さん たぶんベテランの登山者かと思います。(^^)

    2015年01月12日11時18分

    yosshy99837

    yosshy99837

    油断してるとぼそっと行きそうで怖いですね。。

    2015年01月12日11時58分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    素晴らしい冬景色ですね(*^^*) でもいくら凍っていても中央を歩くのは怖いです(~_~;)

    2015年01月12日15時38分

    tetsuzan

    tetsuzan

    九州でも山岳では氷が張るのですね~ 氷の表面を見ますと、いたるところに クラックが入っていますね。怖いです!

    2015年01月12日15時46分

    OSAMU α

    OSAMU α

    凄い光景ですね!

    2015年01月12日16時17分

    波の

    波の

    紅葉のころも素晴らしい景色でしたが、冬景色も最高ですね。

    2015年01月12日17時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかりゆし730さんの作品

    • 静寂の時
    • 主役は君だ!
    • 秋の涅槃像
    • 石鎚山(天狗岳1,982m)
    • あしながおじさん
    • 雲海を待つ人々

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP