写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

水墨画の世界を飛ぶ

水墨画の世界を飛ぶ

J

    B

    雪の降る日の山の中は、白と黒、グレーの織りなすモノクロームの世界です。 そんな水墨画のような風景の中を飛ぶクマタカを見つけました。 雪降ってるし、遠いし、400mmだし、大トリミングだし どこにいるの?本当にクマタカ?と思われるかもしれませんが本当です(笑) 写りが悪くて恐縮ですが、 こんな厳しい世界を生きている彼らもまた、凄い生き物ですね!

    コメント24件

    *tomozo*

    *tomozo*

    たしかにこの時期だけの特別な世界ですよね。 冬のもの寂しさと厳しさを感じます。 はっきりとはわかりませんが、力強い翼が只者では ない雰囲気を出していますね('ω')

    2015年01月10日18時52分

    そらのぶ

    そらのぶ

    冬景色にクマタカさんですか、 自分でも、遠くても、やはりシャッター切るでしょうね~ ^^) 情景が出ていますね~ ^^)//

    2015年01月10日18時57分

    バジル2022

    バジル2022

    おお、なんだか羽にも雪が積もりそうですね(*^_^*) 静かな一枚で素敵です

    2015年01月10日19時00分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    *tomozo*さん 春の新緑や秋の紅葉の美しさに比べるととても地味ですが 水墨画のようなこの時期の風景も悪くないなと思います。 クマタカな実際、只者ではないんですが、さすがに遠すぎました(;^ω^)

    2015年01月10日19時19分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん クマタカは私にとって最高の被写体の一つです。 遠くてもシャッター切っちゃいますね。 この後、ロクヨンをセットして出てくるのを待ったんですが 雪が激しくなって何も見えなくなり、 そんな中出てきてくれたのが2つ前のアオゲラ君です^^

    2015年01月10日19時23分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん 雪の中を静かに飛んでいきました。 なかなか近くで撮れない鳥なので、難しいですが、 体に雪が積もったところ、撮ってみたいですねー^^

    2015年01月10日19時28分

    Biwaken

    Biwaken

    モノクロの世界、とても渋くて素敵な画ですね! こんな世界で生きて行くのは、とてもすごい事だと思います。 こちらでは想像のつかない世界ですね!

    2015年01月10日20時45分

    Pleiades

    Pleiades

    霧に霞む中を悠然と飛ぶクマタカ、とてもすばらしい描写ですね。 一度見てみたいものですが、高倍率の双眼鏡でもなければ、 私には他の猛禽と区別がつかないでしょうね。

    2015年01月10日21時06分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん 食べ物が少なくなるこの季節 それでもサルやカモシカは少ないながら餌を見つけることができますが クマタカのような肉食の大型猛禽は、吹雪で何日も餌が捕れないなんてことが多々あります。 本当に厳しい世界を生きていると思いますね!

    2015年01月10日21時10分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん クマタカは大きくて、翼の幅がとても広く 見つけられれば識別は意外に簡単です。 ただ、数が少ないのでなかなか会えない鳥ですね。 迫力があって素晴らしい鳥なので、是非皆さんにも見ていただきたいです^^

    2015年01月10日21時15分

    海斗

    海斗

    寒そう・・・ 写真を見ているだけで震えてきそうです。  季節感のある写真て良いですよね(^.^) この個体は幼鳥でしょうか? 僕が撮ったのより白く感じます。 周りが白いから?

    2015年01月10日21時29分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    海斗さん 写真に季節感、大事だと思います。 実際、かなり寒かったですよ! この個体、これでも成鳥です。 この写真だと尾羽根の黒帯も、顔の黒さもよくわかりませんけどね(;^ω^) クマタカも北日本の個体ほど、体下面がより白っぽくなります。

    2015年01月10日23時37分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    雪国を生きる野生動物や鳥達には、感服です。

    2015年01月11日03時23分

    パイナポー

    パイナポー

    う~ん、冬の情景ですね~。プルプル(笑) かなりの悪条件ですが、クマタカしっかり写ってますね^^ 暴風雪の中、屋根を見つけて耐え忍ぶ雀は良く見ますが、体の大きい鷲鷹は どうしてるんでしょうね。

    2015年01月11日18時12分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    まさにモノクロ、水墨画の世界! 雪降る中に飛ぶ猛禽って、自然の力強さを感じます。 小鳥は寒さがつらそうにちょぼちょぼ飛ぶのに対して、猛禽って雪の中でも本当に力強く風を切って飛びますよね。

    2015年01月11日19時26分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Kodachrome64さん おっしゃる通りですね。 彼らはみんな本当に強く逞しいと思います!

    2015年01月11日19時46分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぼうしさん 彼らは抜群に優れた目で獲物を探すんですが、 吹雪で視界が効かない日が続くと何日も餌を食えずに耐えるんです。 彼らもまた、強い生き物ですね。 急斜面の大木に営巣するんですが、 そんな場所は風が強く雪も多いので、前年の古巣が落ちてしまうことも実際にあります。

    2015年01月11日19時51分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    パイナポーさん 吹雪いてる中、飛んでるのを見つけて、慌てて撮った1枚です。 寒そうですが、実際メッチャ寒かったですよ(;^ω^) 暴風雪の日も見たことありますが、大木の枝に止まってジッと耐えてることが多いですね。

    2015年01月11日19時59分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hohouhouhouさん クマタカやイヌワシは体が大きいので、揚力の大きくなる風の強い日の方がよく飛んだりします。 逆に風のない穏やかな日はあまり飛ばないんですよね。 そんなわけで寒風吹き荒れる外に出たくないような日の方が撮影のチャンスだったりします。 なかなか困った奴らです(;^ω^)

    2015年01月11日20時04分

    diminish

    diminish

    色があるのに色がない! まさに自然の彩はほんとに美しいですね!( ̄▽ ̄)

    2015年01月11日20時17分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん カラーで撮ってるはずなのに、まるでモノクロ写真のようですよね! 新緑や深緑、紅葉の彩りも美しいですが こんなモノクロームの色彩もまた美しいと思います^^

    2015年01月11日20時38分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    erinさん いえいえ いつものことなので慣れっこです。 雪の日にしか撮れない画があるので、喜んで行っちゃいます^^

    2015年01月12日00時26分

    乃風

    乃風

    雪景色に飛ぶ  存在感たっぷりのクマタカさん 絵になりますね!

    2015年01月14日15時56分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    乃風さん 遠いし、写りは悪いし、恐縮なんですが(;^ω^) おっしゃるように、クマタカってこんなに遠くても存在感があるんですよ^^

    2015年01月14日21時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 雪山に響く君の叫び声にグッと来た日のこと
    • 緑を映した渓流にて
    • 枝の上からこんにちは!
    • 月見草の種も今はご馳走
    • 君の穏やかな表情
    • 満月の空を行く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP