写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

とし@1977 とし@1977 ファン登録

「パールブリッジ」

「パールブリッジ」

J

    B

    と呼ぶ人は少ないらしい・・・ 明石海峡大橋のスタンダードな構図です やはりこれを押さえておかないと・・・。 つまらんかもしれませんがそこはマジックアワーとシグマのART50mmのかっちりした描写で・・・。 このレンズは建造物を撮ったりするにはすごく相性が良さそうです

    コメント8件

    光画部R

    光画部R

    舞子からの風景もかなり変わったと思います。 癖のない描写で素晴らしいですね。

    2015年01月08日08時10分

    ニーナ

    ニーナ

    広角かと思ったら 50mmですね~(^^♪

    2015年01月09日00時12分

    kachikoh

    kachikoh

    長秒の雲の雰囲気がやさしくていいですね(^^♪

    2015年01月08日08時22分

    とし@1977

    とし@1977

    光画部Rさん 変わったんですね 僕は初めてだったのでこれが舞子かと・・・ このレンズの癖の無さは一等品ですね kachikoさん ありがとうございます。 この流れまでは計算になかったですがいい演出です boeing luvさん ですね~ 橋は好きなんです アガシャさん ありがとうございます。 加古川からなら近そうですが(愛知よりww) ここはお気に入りポイントになりました!! ニーナさん 50mmでこの感じに映るのですごく迫力があります。 いい場所です

    2015年01月09日08時15分

    Solamimi

    Solamimi

    先日はコメントありがとうございました。 返信を私のほうに書いてもどうせすぐ消しちゃうので…せっかくならと思って、こちらのほうに。 キャプションを読んで気になったんですけれど、レンズと被写体の相性ってあるんですか? 「いまさら何を…」って言う感じかもしれないですが。(;^ω^) 勉強不足ですね。 でもまぁレンズ沼にはまりたくもないので…これはこれでいいかなぁ。 私はキットレンズと安い単焦点のレンズだけしか持っていないので、その違いがよく分かりません…。 そういう「相性」のことはよく分からないけれど、素敵な作品だ…というのはよく分かりますよ~。(・∀・)

    2015年01月09日11時24分

    とし@1977

    とし@1977

    Solamimiさん コメントありがとうございます。 結構レンズのあじってあります。それは感覚的なものですが確かにあります 人工物に合うとか、柔らかく表現できるとかですね それも感覚的なもので、それを大事にした方が少しでも伝わる写真が撮れる気がします 難しいですがこのちょっとしたことを大事にしようと思っています

    2015年01月09日19時46分

    Eagle 1

    Eagle 1

    定番の被写体は構図が難しいですよねー。 帰省した時によく撮りに行くのですが、いつも同じような構図になってしまって…。 これを真下から魚眼というのも面白い(?)かもしれませんね(^^)

    2015年01月10日00時50分

    元気玉

    元気玉

    美しいですね!パールブリッジ大好きです。 このレンズを持っていますが、最近はズームレンズばかりで防湿庫で眠っています。 とても参考になりました。これからは単焦点でも修行します(笑)

    2015年01月11日14時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたとし@1977さんの作品

    • 「光明があるから」
    • 「おやこ」
    • 「彩色渚」
    • 「the vision code」
    • 「トリトンに魅せられて」
    • 「落日」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP