写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hiro0422 hiro0422 ファン登録

待ち人来たらず その2

待ち人来たらず その2

J

    B

    カワセミさんを撮りに行ったのですが有名なポイントにはおらず 通りすがりの方が他の公園にいたよって言ってたので 最初のポイントの常連さんと共に移動、しかしそちらでも カワセミさんに合うことが出来ず…これは出会えるまで探すしかないっ! しかし野鳥撮影って難しい、みなさんどうやって撮ってるのか…研究します。 ※この鳥さんの名前はわかりません^^;

    コメント29件

    stig japan

    stig japan

    おお!カワセミ始めましたか! 餌場を見つければ結構会えるようになるようなので情報収集ですよね(笑 近いうちにスーパーショット見れること期待してます!

    2015年01月07日20時20分

    sokaji

    sokaji

    これは「ハクセキレイ」ですね。 hiro0422さんなら鳥撮りなんてすぐに上達されることでしょうね。

    2015年01月07日20時21分

    hiro0422

    hiro0422

    stigjapanさんコメントありがとうございます! いやーstigjapanさんとまっこっちさんの影響で、よし!自分も!なんて 思い挑戦しました、しかし…いつ会えるんだろうなぁって感じです めげずに頑張ります。

    2015年01月07日20時26分

    hiro0422

    hiro0422

    sokajiさんコメントありがとうございます! これはハクセキレイさんですね、覚えておきます! 時間がかかっても上達できるように頑張ります!

    2015年01月07日20時27分

    Michio

    Michio

    実は僕も日曜日にカワセミを見てきました。 カワセミはさることながら撮影している人たちの装備もじっくり見させてもらいました。 (カタチから入るタイプなので^^;) 肝心な撮影は寒さに挫け断念しました。

    2015年01月07日20時29分

    hiro0422

    hiro0422

    Michioさんコメントありがとうございます! 自分も形から入る方です(笑) 今日もすごく寒く風も強くレンズが何度も煽られました^^;

    2015年01月07日20時32分

    hiro0422

    hiro0422

    Newellさんコメントありがとうございます! このジャンルは危険な香りがします…三脚と双眼鏡、あと照準器など またカネがかかる^^; もう財布は悲鳴を上げております(T_T)

    2015年01月07日21時02分

    mosuke

    mosuke

    ついに鳥に! 今日も飛んでる鳥を追ってみましたがサッパリ追いつけませんでした! 動きが読めなくてファインダーから消失してしまいます… 飛行機撮影がラクに思えてしまいました!

    2015年01月07日21時09分

    けんさん

    けんさん

    ハクセキレイ いまや住宅地にまで進出している普通種です せっかくですからセグロセキレイも狙ってみましょう 河原に行けばいますよ

    2015年01月07日21時16分

    turbo3

    turbo3

    ハクセキレイさんヾ(>▽<)ゞ←この前教えていただきましたww 自分が付けたやつだと 照準器とそれのレールとで約8000円位でそろっちゃいますよー 照準器(お手軽最初はこれで レクテルが4タイプと明るさが5段で便利^^) ANS Optical ダットサイトJH400タイプ 4形状 4980円 取り付けレール ANS Optical マウントベース (ネジ付きホットシュー#51対応) 1680円 ホットシュー取り付け金具(ダットサイトとカメラつなぐ奴) NEEWER ブラケット/フラッシュシューホルダー/フラッシュシューブラケット/フラッシュスタンド Cタイプ 1238円【これは左目で見ると取り付けの時にあると便利です】 あとインチのネジ2本^^あると便利です 全部Amazonですぐそろっちゃいますよー どっぷりはまってください~www

    2015年01月07日21時22分

    hiro0422

    hiro0422

    mosukeさんコメントありがとうございます! 正直戦闘機がある程度撮れるようになって調子に乗ってましたが 完全に鼻っ柱を折られました、ホントに難しい…でも難しいがゆえに面白いですね。

    2015年01月07日21時39分

    hiro0422

    hiro0422

    けんさんさんコメントありがとうございます! ほぅ!なるほど…これから野鳥も研究して撮りに行ってみようと思います。 岐阜まで行く時間は無いけど少々なら時間が作れる時には最高の被写体です あと曜日も関係ないですし…これはハマりそうで怖いです(笑)

    2015年01月07日21時41分

    hiro0422

    hiro0422

    turbo3さんコメントありがとうございます! いろんな情報ありがとうございます ちょっとドップリ行きそうでコワイです(笑) しかし全く思ったとおりに撮れませんでした、そこがまた楽しいですね。

    2015年01月07日21時43分

    hiro0422

    hiro0422

    kuchingさんコメントありがとうございます! コメントの順番がずれてすみませんm(__)m ふむふむサスガ達人!参考になります これから厳しい指導お願いします、どうせ撮るなら上手くなりたいっす! 冬がシーズンってのはそんな理由だったんですね、勉強になります。

    2015年01月07日21時45分

    hiro0422

    hiro0422

    ロイテマンさんコメントありがとうございます! コメントの順番がずれてすみませんm(__)m ホント、戦闘機やサーキットが楽に思えるほどの難しさですね でもこれが撮れるようになると、戦闘機やサーキット撮影にもいい影響が出そうな気がします。

    2015年01月07日21時46分

    kabachi

    kabachi

    カワセミダイブなんて^^; 餌付けされた決まった所に飛び込む奴しかまず撮れませんよ。 管理池に行きましょう。 午前中に岐阜市の松尾池で午後から岐阜基地と言うプランもありますよ。

    2015年01月07日21時59分

    hiro0422

    hiro0422

    MixNutsさんコメントありがとうございます! またそーいうムキになりそうな被写体を紹介されると…( ̄ー ̄)ニヤリ 撮りたくなっちゃうのが自分の性分です、ぜひ挑戦してみますね

    2015年01月07日22時09分

    hiro0422

    hiro0422

    kabachiさんコメントありがとうございます! いやーほんと撮れる気がしません^^; そのパターンの撮影は楽しそうですね♪ また企画して実施しましょう(*^_^*)

    2015年01月07日22時10分

    hiro0422

    hiro0422

    金蝙蝠さんコメントありがとうございます! それは面白いことを伺いました!ぜひ挑戦してみたいと思います。

    2015年01月07日22時16分

    ony182

    ony182

    ハクセキレイですね^^ 尾っぽがチョンチョン動いて可愛いんですよね... そこら中で見かけますので、人に慣れてる子が多いんじゃないでしょうか。

    2015年01月07日22時42分

    hiro0422

    hiro0422

    ony182さんコメントありがとうございます! そ~いえばそうですね!子供が割りと近くで騒いでましたが逃げずにこの辺りを ウロウロしてました、そーいった習性を覚えるのも撮影に活かせそうです、勉強になります。

    2015年01月07日22時48分

    MBT

    MBT

    ついに鳥撮り(笑) シュバルツシルト半径内に足を・・・先はブラックホール? しかし鳥さんは難しそうです!!

    2015年01月08日00時40分

    hiro0422

    hiro0422

    MBTさんコメントありがとうございます! いやー鳥はヤバいです、全然とれません(;'∀') この被写体をマジで追うと1DXが欲しくなりますね~

    2015年01月08日06時23分

    naon

    naon

    常に挑戦し続ける姿勢、素晴らしいです! カワセミさん、私も近所のポイントに時々撮りに行きますが、 あまりにも早いのと近寄らせてくれないので、 私には、止まっている時しか撮れませんね(^^; 都会のカワセミさんは、背景が難しいですよね。 がんばってください!

    2015年01月08日11時24分

    hiro0422

    hiro0422

    naonさんコメントありがとうございます! えー!カワセミさん撮ったことあるんですか! 羨ましいです! 野鳥を半日撮ってみましたが飛んでるカワセミさんを 撮れる気がしませんでした^^;

    2015年01月08日20時01分

    @figaro

    @figaro

    ピントばっちりですね(*^-^*) 鳥、ヤバいですよね((+_+)) レンズ沼もそうですが、カメラ沼も待っていそうです(>_<) 既にレンズはお持ちで羨ましいです(*'ω'*) 飛んでるカワセミさん?? 恐ろしい。。

    2015年01月09日21時10分

    hiro0422

    hiro0422

    @figaroさんコメントありがとうございます! いやーほんと鳥さんはヤバいです(笑) ビックリすほど撮れません(T_T) いくら良い道具でも飛んでるカワセミさんを撮れる気はしませんよ。

    2015年01月09日21時11分

    @figaro

    @figaro

    カワセミと遊んでいる時、隣で撮っている5DⅢ使いさんが言っていました。 どうしても飛んでるカワセミが撮れない。1DXを使用したら、全部ピントが来たと。。。 いやーー、恐ろしい世界です。。 三脚と雲台も、ですね(*'ω'*)

    2015年01月09日21時24分

    hiro0422

    hiro0422

    @figaroさんコメントありがとうございます! そんな有益で有害な情報ありがとうございます(笑) いやー1DX欲しい病がさらに悪化する情報ですね^^; しかし沼は深いです(T_T)

    2015年01月09日21時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhiro0422さんの作品

    • 虹と龍
    • 築城基地航空祭(予行)
    • 祝開幕!JSB1000
    •  Battle in the rain
    • FIRE POWER 2015 IN FUJI
    • AGGRESSOR

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP