写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sniper77 Sniper77 ファン登録

常滑撮影会 #4

常滑撮影会 #4

J

    B

    常滑では定番の土管坂ですが、 坂道には秋の光が差し込んでいました。

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。(サービスについてはこちら

    講評者:HARUKI(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:アーキテクチャ

    長い歴史があるのですが、近年では赤茶色の壺や急須など民芸品や土管のような陶芸で有名な常滑焼き。知多半島の中でもとくに栄えたその名も常滑市の市内にある裏通り。以前、常滑焼き取材の仕事で、ココへは行ったことがありますので懐かしいです。この町の至るところにこうした焼き物の町であることを表す装飾のある道が多いのです。秋の日の撮影とのことですが雨上がりの朝のようにキラキラした感じが、この町の特徴をうまく表現しております。こちらもカラーで見たかった写真ですね!

    コメント7件

    Sniper77

    Sniper77

    nekomimiさん、こんにちは。 2回目のメリークリスマスありがとうございます♪ それがもうサンタも頼まれなくなっちゃって寂しい限りですよ。 そして、最近は煙突が無くってもちゃんと運んでくれるみたいですよ。 でも、靴下は置いておかないとダメみたいですけど(笑) これ、午前中にも撮ったと思いますけど、 午後からの光の方が良かったですよね。 ここはド定番の所なので一所懸命考えて撮りました! ずっとモノクロで撮っていると、 こういう光には敏感に反応するようになりますよ。

    2014年12月25日16時05分

    SFK

    SFK

    こういう写真を見るとモノクロ良いなあ、と思います(^_^)

    2014年12月25日19時45分

    mint55

    mint55

    こんばんは♪ とてもアートな視点で撮られた土管坂ですね(^^♪ 道路の模様まで美しく描写されています。 私の場合はピントがどこにもなかったので、恥ずかしいです・・ あくまでも激写というつもりでした(笑) 私は何も考えてなかったように思います・・♪ 撮り方教えて貰えばよかったなぁ(^^♪

    2014年12月25日21時24分

    Sniper77

    Sniper77

    SFKさん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 モノクロで撮っていると、 ついこういう光を探しての撮り方になっちゃいます。 モノクロ良いですよね♪

    2014年12月26日08時39分

    Sniper77

    Sniper77

    mintさん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 ここは常滑では定番の場所ですから、 郵便屋さんの写真と同じにならないようにって思いながら撮ってました(笑) 最初に通った時は当たって無かった光が、 2度目に通った時には当たってましたね。 迷ってまたここに来られてよかったです。 mintさんのお写真もピンはちゃんと来てましたよ。 ただ思った所だったかどうかは分からないですけどね(笑)

    2014年12月26日08時43分

    七

    焼き物の産地らしい路地ですね。 今年一年、ありがとう御座いました。 良いお年を・・・

    2014年12月30日21時52分

    Sniper77

    Sniper77

    七さん、お返事が遅くなりましたがコメントありがとうございます。 明けましておめでとうございます。 ここは常滑では定番の所になりますので、 皆さんと似たような写真になってしまいました。 今年もよろしくお願いいたします。

    2015年01月06日08時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSniper77さんの作品

    • 森の中のカへ
    • 明治の窓辺
    • Night of Entrance
    • 見つめるまなざし
    • 関宿 風景 #2
    • He makes a rule of reading an hour befor

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP